私の料理教室では、無農薬野菜を使ってイタリアンをご紹介しています。
今月は、珍しい黄色いズッキーニで、鮮やかなカルパッチョを作っています。皆さんにもとても好評ですね
先日、Tさんと安田農園さんに収穫体験に行ってきました

大阪にも、こんなにのどかな場所があるんですね
さっそく長靴をはいて(何年ぶりかしら)、麦わら帽子をかぶり、タオルを巻いて、農園へ。
「二人ともよぉー似おてるなぁ」と園長さんに言われ、嬉しハズカシ
広い農園をさっそく園長さんと奥様に案内していただきながら、茄子や万願寺とうがらし、ピーマン、ズッキーニ、ハーブ等を収穫、じゃがいもを堀りました。じゃがいも堀りなんて、小学生以来かしら?簡単にごろごろ掘れるので、楽しいの
童心にかえりました

みなさんが今月のレッスンで使っている黄色いズッキーニは、こんなふうに実をつけていますよ

ウリ科の葉っぱが立派に生い茂って。「ここは上級者コースやで」と、園長さん。どこも興味津々で、実際の畑を歩くのは野菜ソムリエの私にとって、いい勉強になりました

ハウスでは、真っ赤に熟したトマトがた~くさん枝にぶらさがってました。
大きなキュウリやルッコラも収穫して、その場で試食させていただくことに。
まずは井戸水につけて、冷えたところをガブリッ
ひゃー、ワイルドだけど、ゼイタクゥー
こういうのって、憧れてたわ
園長さんお手製のサンドイッチも美味しかったです
とても楽しかったので、ぜひ生徒さんたちにも、この感動をあじわっていただきたくて、「夏野菜収穫&イタリア料理教室 in 安田農園」を企画しました
日程は、夏野菜収穫真っ盛りの7月25日。今回は平日の開催日となり、土日希望の方には、大変申し訳ございません
生徒の皆様にはご案内差し上げていますが、さっそくお申し込みいただき、とても楽しみにしてくださってるとのお言葉も頂戴し、私も嬉しく思います。
今回はピッツァ、ズッキーニの花のフリット、サラダの3品をご紹介する予定です(畑との相談ですので、メニューが変わる可能性もあります)。
若干ですが、まだお席がありますので、ご興味のある方はお早めにご連絡くださいね
ご一緒に収穫祭を楽しみましょう
→満席になりました
今月は、珍しい黄色いズッキーニで、鮮やかなカルパッチョを作っています。皆さんにもとても好評ですね

先日、Tさんと安田農園さんに収穫体験に行ってきました


大阪にも、こんなにのどかな場所があるんですね

さっそく長靴をはいて(何年ぶりかしら)、麦わら帽子をかぶり、タオルを巻いて、農園へ。
「二人ともよぉー似おてるなぁ」と園長さんに言われ、嬉しハズカシ

広い農園をさっそく園長さんと奥様に案内していただきながら、茄子や万願寺とうがらし、ピーマン、ズッキーニ、ハーブ等を収穫、じゃがいもを堀りました。じゃがいも堀りなんて、小学生以来かしら?簡単にごろごろ掘れるので、楽しいの



みなさんが今月のレッスンで使っている黄色いズッキーニは、こんなふうに実をつけていますよ


ウリ科の葉っぱが立派に生い茂って。「ここは上級者コースやで」と、園長さん。どこも興味津々で、実際の畑を歩くのは野菜ソムリエの私にとって、いい勉強になりました


ハウスでは、真っ赤に熟したトマトがた~くさん枝にぶらさがってました。
大きなキュウリやルッコラも収穫して、その場で試食させていただくことに。
まずは井戸水につけて、冷えたところをガブリッ




とても楽しかったので、ぜひ生徒さんたちにも、この感動をあじわっていただきたくて、「夏野菜収穫&イタリア料理教室 in 安田農園」を企画しました

日程は、夏野菜収穫真っ盛りの7月25日。今回は平日の開催日となり、土日希望の方には、大変申し訳ございません

生徒の皆様にはご案内差し上げていますが、さっそくお申し込みいただき、とても楽しみにしてくださってるとのお言葉も頂戴し、私も嬉しく思います。
今回はピッツァ、ズッキーニの花のフリット、サラダの3品をご紹介する予定です(畑との相談ですので、メニューが変わる可能性もあります)。
若干ですが、まだお席がありますので、ご興味のある方はお早めにご連絡くださいね

