先日書いた、赤丸唐辛子のオリーブオイル漬けや、
キノコ、ズッキーニのオイル漬けなどの
保存食作りに、追われる日々です。
友人やお世話になっている方へのにするんです。
数日~数週間後に美味しくなるのを待つのも幸せな時間

9月のビジター様受付が始まりました

9 base

基本Aレッスン

・洋ナシとゴルゴンゾーラのブルスケッタ
 (旬の洋ナシと、相性のいいゴルゴンゾーラチーズをアレンジして
パンにのせる、とろける味わいの前菜です♪

・じゃがいもとバジリコのニョッキ トマトソース
 (本格的なじゃがいものニョッキの作り方は、コツが色々あります。
バジリコを練り込んで香り良く、トマトソースと仕上げましょう。

・さんまのカルピオーネ
 (旬のさんまを揚げて、彩り美しい野菜とビネガーでマリネします。
まだ暑さが残る時期に、体に優しいお料理♪


lezione

レギュラーレッスン

・スイートポテトスープ
(さつまいもの優しい甘味の冷たいスープ♪)
 

・スパゲティのクロッカンテ 
(スパゲッティをカリカリに揚げて、おやつやおつまみに、ヤメラレナイトマラナイ♪)
 
・茄子のバルケッタ
 (シチリアのパスタ料理。茄子を小舟に見立てて、トマトソースやチーズ、
小さなパスタを詰めて
オーブンで焼きます。おもてなしにも楽しい1品

・海老のサオール
 (ベネツィア料理。玉葱と海老を重ねて、ビネガーでマリネします。
メインにもワインのお供にもなる、保存食。


・ブリオッシュ コン ジェラート
 (シチリア流に、ふわふわパンにジェラートをはさんで食べましょう。

ご興味おありの方は、是非ご一緒に作りましょう
お申込みは
HPからどうぞ。