今月の生パスタレッスンでは、
オリーブの葉っぱ、キタッラの2種類をご紹介しています

IMG_8171-

オリーブの葉っぱは、少し技が要るパスタですが、
昨日、今日は、皆さんすぐにコツを掴んで、
とっても上手に作られるので、驚きました!
黙々と作られる人がいたので尋ねると、「楽しいです♪」とのこと。
Kさんも、黙々と作るのがハマると

ある日は、コツを掴まれるのに少し時間が掛かりましたが、
ある程度の数をこなすと、急に上手になられ、
「楽しくなってきました~!おうちで作りたい」と
おっしゃって頂けて、良かったです

IMG_8199-

こちらは、キタッラ。
ギターの弦のような道具で、生地を切り落としていきます。
Nさんの力の入れ方が上手で、みるみるキタッラが出来ています!
今日、お道具を購入された方達は、お子様と作ってみたいと
おっしゃってました。 嬉しいなぁ

レッスンメニューを作ったご報告を頂いてますが、
なかなかこちらでご紹介する時間がなくて、ごめんなさい。
今日は、最近いただいたご報告を一部紹介させていただきますね!

Rさんから頂いたご報告♪
「クリスマスの日に フィルムのパスタをしました。
みんな喜んでくれましたし、主人からは『プロ顔負け』と言ってもらえました。
YAE先生のイタリアンは最高ですね!
レシピ通りすると、本当に美味しくできます。」

・・・Rさん、プロのご主人様にも褒められたそうで、
とても上手に作られたんですねぇ!
ご家族に喜ばれたとのことで、私まで嬉しくなりました

Oさんから頂いたご報告♪
「年末は、生ハムと柿、サーモンのハーブマリネ、パプリカのツナクリームロール、
貝柱のピカタ、レンコンと牛蒡豚肉のぱすた、適当なサラダ等々作りました。
中でも牛肉のとろとろ煮込みのパスタは好評でした。
今年も頑張ってイタリアン習いたいと思ってます。」

・・・息子さん夫婦が帰ってこられる度に、
イタリアンを作ってらっしゃる優しいOさん。
年末は沢山作って好評だったそうで、素晴らしいですね!
今年も笑顔を楽しみに、イタリアンレパートリー増やしましょうね

Aさんからのご報告写真♪

Asan-osechi-

よくお友達や後輩を招いて、お家でおもてなしをしているAさん。
お正月は、イタリアンおせちを作ってくださったそうです。
3段たっぷり詰まっていますね!
お仕事もしながらご家族のために、
お正月の準備をなさるAさんに拍手

ご家族やお友達に喜ばれた、気に入って何度も作っている・・・など
ご報告を頂くとき、私はとっても幸せな気分になり、
また励みになります。
ありがとうございます

レッスンに通ってくださる皆様や、
まわりの方が美味しい笑顔になりますように