イタリアでの夕食は、いつもだいたい20時以降に始まります。
ほぼ毎日フルコースで教わって食べていたので、
そろそろ胃袋を休めたいところ、
フィレンツェに到着。

フィレンツェでは、料理レッスンはちょっと休憩
食材や調理器具などのお買い物や
体調を整える滞在です。

10 firenze 2

ショーウインドーのディスプレイが可愛くて、
カメラを向けることもしばしば・・・
ちょっとリアルな茸のプレート、トスカーナ風暖炉のディスプレイ、
旬の葡萄のスキアッチャータも、よく見かけます。
老夫婦が手をつないで、仲良く歩いてるのも微笑ましい。
中央市場に行くと、日本語で「うまいは世界中同じ・感謝」という
くまさんのサインを発見!

10 firenze 1

フィレンツェサンタマリアノベッラ駅近くのお店、「i’ Vinaino」。
「今日は、当店のスペシャリテ・イノシシのパッパルデッレがあります」って
店先に書いてます。

それは美味しいに決まってるけど、今日食べたいのはお肉じゃないの。
そして、トスカーナ名物のサラミや、チーズでもない。
しばらく何にも食べたくないくらい弱ってる時は、
ここの大好きなアレしかない!

トマトソースに、唐辛子、ニンニクの風味をきかせたシンプルな
スパゲッティ カレッティエーラ。
食べ疲れた胃袋に、染み入る美味しさ。
今日一日は、この1皿のみ。

厨房を覗くと、女性の料理人が作っているようでした。
どうりでマンマが作ってくれるような優しい仕上がりです。
ここのカレッティエーラは、癖になる美味しさがあり、
実は翌日も食べたかったのですが、
きこり風ペンネにしてみました。
これもなかなかイケる!

ここはランチに一人で食べに来る人も多く、コスパも良し♪
サクッと食べたいときにはおススメです

「i' Vinaino」
50123 Firenze
via palazzuolo, 124/R
TEL:055/292287