5日目

グリンザーネ・カブール城で、エノテカや博物館を見学した後は、
あいにくの雨で寒かったので、お城のカフェでまったり
おしゃべりに花が咲きます。

その後、「チーズの詩人」と言われるシルビオ氏の羊乳チーズ農家を
訪問しました。


formaggio

くねくねした山道をしばらく走ったので、
車酔いしてしまいました。私だけ、お恥ずかしい・・・
到着後、シルビオさんの通訳をしたのですが、
内容をほとんど覚えていません~
そんな私を気遣って、
優しい声で丁寧に対応くださったシルビオさん。

昔からの製法を守り、
生活すべてにこだわりを持っていらっしゃいます。
殺菌処理しない羊乳から、手間隙かけて作られる
貴重なチーズ。
3日目、1週間目、10日目・・・と食べ比べると
味わいの違いがよく分かりました。

6種類のチーズや自家製パン、地元のワインやフリッタータ、
ヘーゼルナッツケーキを試食させていただきました

話せば話すほどシルビオさんは情熱的で、
人生で大切なことは何かを考えさせられます。
お手製の山小屋のようなお部屋で、
キャンドルの灯で過ごした、数時間・・・
まるで映画の世界、タイムトリップしたような気分になりました。

この日は、素敵なリゾートホテルに宿泊。
夕方からは、ホテルのシェフの料理レッスンです。

ピエモンテ州の郷土料理、
生パスタ「アニョロッティ・デル・プリン」、「ラビオリ」、
「ヘーゼルナッツのタルト」「ザバイオーネ」「ジェラート」を
教わりました。

pasta

2人のシェフが、熱心に教えてくださり、
一人ずつ、生パスタを作っていきます。
だんだん真剣な眼差しになっていくところが、
さすが料理教室のコアメンバー!
コツを掴んだところで、出来上がり♪
皆いい笑顔してますね

レッスンの後は、作った料理を含め、
ピエモンテらしく前菜から小菓子まで
9皿と豪華です。

この日の夕食も、皆で大笑いしながら
とっても楽しく美味しくいただきました