4月のレッスンが終了しました。
沢山のご参加ありがとうございました


DSC05328--

Patate ripieno
じゃがいものリピエノ

新じゃがの美味しさをまるごと味わえる1品。
ラグーの詰め物をしてオーブンで焼いた、
ウンブリアのマンマの味です

くり抜いたじゃがいもでチャチャッと作る、
おまけの1品も、好評いただきました

IMG_1035--

Risi e Bisi
リーズィ エ ビーズィ

ヴェネツィアの春といえば、グリンピースとお米の料理。
ベネツィアの守護聖人サン・マルコの祝日(4月25日)に
食べると、ヴェネツィアの友人Teresaが教えてくれました。

関西で旬のうすいえんどうをたっぷり使いましたが、
豆が苦手な方にも、美味しいと言っていただけてよかったです


IMG_1256-

Sminuzzato di pollo con asparagi e carciofi
チキンとアスパラ、カルチョーフィのマスタードソース

旬の立派なアスパラ(私のおすすめブランド見つけてね!)
とイタリア野菜カルチョーフィを使って。
フライパンひとつで出来る、
簡単なのに凝ったような味わいになるので、
大変好評でした

Lezione di aprile

新妻Mさんから、ベッカライビオブロートのパンをGraize
お庭で育ったミモザを、男性ではないですが・・・とKさんから。Grazie
韓国にいらしたYさんから、お土産をありがとうございます
毒蛇のパックが流行りだそうで、いただいた皆さんで目を丸くしました!
転勤されるMさんから、リリエンベルグのクッキーを。
約6年半、明石からレッスンに通ってくださって、
お別れがとても悲しいです。
いつも明るくて気配り上手なMさんとは、色々な思い出があります

春は出会いと別れの季節と言いますが、
今までにも、急な転勤でお別れした方々のことを思い出します。
お元気にされているかしら? 
新天地でもイタリアンを作ってくださってると、嬉しいです。

Mさんは、イタリアンレシピをダンボールに入れると
すぐ出せないから、手荷物で運ぶとかおっしゃって
お引越し直前まであがきます!と、
今月もう1回、お会いできるのが楽しみです