昨日、会員様に3月レッスンのご案内をいたしました。
届いてない方がいらっしゃいましたら、ご一報くださいませ。

3月のメニュー

新玉葱とアンチョビのスパゲティ
春野菜のパイ シチリアマンマ風
旬のお魚と春野菜の蒸し煮


さて、今日はバレンタインデーなので、
昨年3月トリノのチョコレート祭りの様子をUPします♪

P1090888-

料理研修の後、歩いてPiazza Vittorio Venetoで開催されている
チョコレート祭りへ。
広場でこじんまりとして、比較的混雑もなく、
のんびりした雰囲気

P1090890-

油断をして店舗を巡っていたら、Silvio Bessoneさんが
インタビューを受けていているところに遭遇!
目の前にいるのが信じられない・・・
ひとだかりが出来ているわけでもなく、
ごく自然なのがいい。

美味しいジャンドゥイオッティを作るショコラティエで、
日本のイタリアフェアでも紹介されています。
ピエモンテ州クーネオに工房とショップがあり、
カカオの選別からこだわったすごい職人だそうで、
ここでも熱く語っておられました。

P1090902-

ぜーんぶチョコレートで出来たイタリアの地図。
各地の有名な建造物が見えるかな?

P1090896-

量り売りのチョコがいっぱい

P1090893-

ジャンドゥーヤのクリームが色んなテイストで・・・。
今思い出しても、うっとりするくらい美味しかった。
500gの瓶は、もうスーツケースに入らなくて、
持って帰るのをあきらめたのでした。

P1090905-

チョコのスタンド。
ジョークセンスがイタリアらしいでしょ
これも欲しかったのよねぇ・・・