トスカーナ州ルッカのオリーブ畑にて、収穫体験
たわわに実るオリーブ。
まさに収穫のベストシーズンでした♪
天候にも恵まれ、翌日からは雨続きだったので、ラッキー!
人懐っこい馬が向こうからやって来ました。
雑草やハーブを食べて、糞が肥料になるそう。
自然のサイクルを活かした仕組みに感心!
籠にオリーブの実がぎっしり!
これからすぐに搾油所に運ばれ、24時間以内に絞られます。
絞りたてのオイル(Nuovo)は、濃いグリーン色で、
ノンフィルターだから少し濁っています。
この色はオリーブオイルに含まれる色素「クロロフィル」によるもの。
香りもいい~ 幸せ~
オーナーが、1本ずつボトリングしてくださいました。
このオイルはDOPで、過去には「5 Gocce」、最高賞を獲得しています。
ところ変わって、ウンブリア州アメリア郊外の搾油所でも
収穫体験しました。
こちらでも収穫の時期を迎え、Nouvoを欲しいだけ詰めてくれました。
(スーツケースがきしみ、悲鳴をあげていたので、泣く泣く2缶に)
搾油所の暖炉でパンを焼いてもらって、
Nuovoをたっぷりかけて味わいました
・・・前置きが長くなりましたが、
11月帰国後のお楽しみメニューは、
Nuovoを味わえる最高の食べ方、「Fettunta」
(トスカーナ方言で、パンにオイルをつける昔ながらのレシピ)
をご紹介します!
プチプチやタオルで何重にも巻いて割れないように、
大切に大切に、持って帰ってきた貴重なNuovo。
教室の皆さんに、いち早く味わっていただくために
トスカーナ、ウンブリアの2種類、
どちらになるかは、当日のお楽しみにね
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール
tavolafelice8
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード