「夏休み親子ピッツァレッスン」が、終了しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました
楽しかったレッスンの様子を、UPしますね
ママと一緒に、それぞれ好きな具をのせましょう
ピッツァを焼いてる間に、
「ピッツァの絵とレシピをノートに書き留めようよ!」
なんて、小3ガールズ、えらいね~
レッスン終了後、ピースが決まって、かっこいい
ずっと姉妹のように育った、仲良しガールズだそうです
Sちゃんは、具をのせるのに、何やら真剣な顔つきで・・・
お顔を描いてたのね。
もっと具を載せなくていいの?って聞くと、これでいいとのこと。
アーティスティック☆
生地も、とっても上手に捏ねてくれました
ママのイタリアンが大好きなご兄弟。
初めは「Buon giorno!」、帰りは「Ciao!」と、
ご挨拶してくれて、びっくりしました。
イタリア語で、おはようからおやすみまで言えるのね!
ソーセージをいっぱい乗せちゃうぞ~♪
お兄ちゃんは、とっても美しく盛り付けましたね
弟Sちゃん:
「めちゃ美味しい~!YAE先生天才やわーお店開いたらええのに」って、
褒め上手やわ☆
こんな子がお家にいたら、可愛くて、お料理しまくるわ~
「ポテトのフリット」もご紹介しました。
EXVオリーブオイルで揚げる、健康的で風味が良い1品。
お子様達は、これが大好きだったようで、
ママ達の分も食べちゃった時もありましたね
初参加親子さんのAちゃんも、
ニコニコさんで、積極的に作ってくれましたね
Aちゃんは、コーンをたっぷりのせて。
お家でも、お姉ちゃん達と作ってみてね
5歳コンビ☆
上手に生地を回しながら、少しずつのばしていますね!
ナポリのピッツァ職人に教わったように、手だけで成型。
このナポリ風ピッツァは、現地の小麦粉を使って
本格的な風味の、お家ピッツァに仕上げますよ
「わたし、茄子切りたい!」と積極的に、
マイ包丁も持ってるMちゃん。ねこの手、上手ね☆
「私も切りたい!」と、皆が交代しながら。
ゆっくり切りましょうね。ママとネエネも真剣です
デザートまで食べてくれて、お腹いっぱいになったかな~?
とっても素敵な笑顔ですね
子供達の笑顔や笑い声は、天使のよう。
(ママ達にとっては、疲れることもあるとか・・・)
みんなとっても可愛くて、
私のほうが、元気をいっぱいもらったような気がします。
ブログやお写真で拝見していたり、
お話に聞いているお子様達に会えたのは、
ファミリーが増えたような感じがしました。
楽しかった、次回も絶対参加したい、
来週お友達に作る予定です・・・などのお声を寄せていただき
ありがとうございました
また、親子様で楽しめるような機会を作りたいと
思ってますので、お楽しみになさってくださいね