ヴェネツィアの先生宅で、皆と食事してた時のこと。
私の服に、てんとう虫がとまりました。
横にいたシルビアが、すかさず見つけて
「Porta fortuna!」と驚きました。
イタリアでは、てんとう虫=幸運を運んでくるシンボル。
なぜこんなお部屋の中に!?と私もびっくりしましたが、
嬉しくて、思わず写真を撮りました。
暗くて分かりにくいですね。
でも小さいのん、いるでしょ?
翌日のお昼、街に出掛けると、ここにも可愛いてんとう虫が!
カーニバルの時期だったので、子供達も仮装を楽しんでいます。
次の日は、ESでミラノへ移動。
ジュースやおつまみが出てきた時にも、チョコレートがてんとう虫やん~!
カファレルのてんとう虫、可愛い
で、ミラノで料理レッスンを受けて帰る時のタクシーで、
メーターの上にも、またてんとう虫グッズが乗ってる~。
(変な人に思われそうなので、写真撮ってません)
イタリアでは、てんとう虫グッズを時々見かけますが、
連続して目の前に現れると、
だんだん意識して、愛着が沸いてくるもの。
ミラノに、デザインの勉強で留学している
Aちゃんに翌日この話をすると、
「La Tavola Felice」(幸せな食卓)の
名前とぴったりなので、教室ロゴにしようと
色々アイディアが浮かび、
早速、Aちゃんが名刺のデザインを考案してくれることに
教室イメージカラー、オレンジとグリーンで、
両面にオリーブとてんとう虫のモティーフ。
あっという間に作ってくれました!
とても気に入ってます
Aちゃんは、滞在中色々気遣ってくれて
イタリアに暮らしても、以前と変わらず
sincera e simpatica.
Grazie mille
現在、他も依頼中♪
レッスンでも、「てんとう虫&オリーブ」ロゴが
今後登場する予定です
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール
tavolafelice8
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード