先日、ミシュラン2つ星「京料理たか木」さんで、
食事会を開催しました。
以前からこちらのお料理が大好きで、
皆さんにお薦めしていたところ、
行ってみたいです♪との声が多かったのですが、
申込者殺到!、あっという間に定員に達し、
総勢25名の美女貸切で
優雅な昼食を楽しんできました
そう、この日は、お仕事を休んで参加された方々や、
お誕生日の方もいらっしゃいましたね~
まず、たか木さんのご好意で、
みぞれ仕立て出汁のとり方や
鯛の塩あてなど、丁寧にレッスンしてくださいました。
写真やメモをとったり、真剣に聞き入ってる方が多かったですね
私もこちらの教室にずっと通っていたのに、
初めて聞くことがあり、勉強になりました
先付
菜の花 雲丹 大豆 おたふく豆 美味出汁のゼリー和え
椀 みぞれ仕立て
蕗の薹の胡麻豆腐 梅を練りこんだ白玉団子のあられ揚げ
鯛 柚子
(ピンボケ、ご免☆)
造り
淡路産鯛 長崎産よこわ
焼八寸
稲荷寿司 揚いなほ 鶉の松風焼き はたけ菜辛子和え
黒豆 人参のきんぴら 揚げ麩黄身醤油焼き まな鰹
焚合
蓮根餅 蟹 木耳 水菜
ご飯 お漬物 お味噌汁
苺 寒天 餡子 柑橘
お抹茶
節分を意識した伝統京料理に、
あちらこちらから「美味しい」という声が聞こえ、
美味しい日本酒などと、和やかで楽しい雰囲気に
(この日本酒は、今海外でも人気なんだそうです)
お料理が運ばれてくる度に、
お料理や器の説明もしてくださって。
八寸の器、素敵でした
最後には、和食の疑問点など質疑応答に。
普段のちょっとした疑問を訊けて、よかったですね!
早速その夜、梅の白玉団子揚げや蓮根餅を作ったと
Kさんからのご報告には、びっくりしました~
「このような特別な食事会で、
レッスンとお料理を堪能できて嬉しかった」、
「とても楽しかったです」、「また次回も参加したい」など、
早速お礼のお言葉を色々と頂戴し、喜んでいただけたようで、
私も嬉しいです
今回、キャンセル待ちの方も多くて、また企画してほしいとの声がありますので、
季節を変えてご一緒しましょう
いつもながら、洗練された美しく美味しい京料理に、
特別レッスンまでしてくださって、
たか木さん、どうもありがとうございました
お店情報:
「京料理 たか木」
芦屋市大原町12-8
TEL&FAX 0797-34-8128
昼12:00~、夜18:00~
要予約
日曜、第4月曜休み
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール
tavolafelice8
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード