フィレンツェでは仕事モードではなく、ショッピングカバン と言っても、目的のお店へ行き、調理道具や食材の視察&調達で駆け回ります。

まずは、ホテルに荷物を置いてトラットリアへ食事に。

bee912b6.jpg

サラミの盛り合わせ

トスカーナに来るとこれを食べなきゃ帰れないの一品。お目当ては、「フィノキオーナ(フェンネルシード入りサラミ)」と「ラルド ディ コロンナータ」。 これ一人分ですよ!好きなので無理してでも食べますわ力こぶ 他にオッソブーコとグリーンピースの付け合せも食べてますのブタ

その後市場へ。

f1d6ca03.jpg

サラミ屋さん


8d1170d4.jpg

今日は見るだけにしたかったのに、店員さんが「味見していきなよ」と。「私、さっき食べてきて、もう食べれないわ」と言うと、「クラテッロだよ」というので、それならと食べる私笑い 味見といってもこのボリュームですよ!

efe3f28e.jpg

いつも買うドライフルーツのお店は種類が豊富


3d4c4238.jpg

小道を歩いていて、ふと前を見ると急にドゥオモが現れて。いつもと違う方向から見ると新鮮で、重たい荷物をおろして、思わず写真を撮りました。

4fcfd657.jpg

路上に追悼のために、マイケルジャクソンが描かれていました。イタリアでも衝撃が走り、惜しむ声が多く聞かれました。本当に残念です。

ff1524b4.jpg

暑いし歩き疲れて、この日2回目のジェラート。
サンタトリニタ橋すぐの「EMPORIO」。


aff45076.jpg

偶然通りかかったのですが、地元の上品なシニョーラが沢山買っているのと、綺麗な店内に、アタリの予感電球

af7e0173.jpg

バナナとメロンのフレーバーをチョイス。自家製で果肉が入っていて、とても美味しいOK お店奥には、オリーブオイルやお菓子なども販売していました。フィレンツェで近くに行かれる際には、是非おススメしたいジェラテリアです。