今回も現地でしか知り得ない料理や素敵な人々に出会って感動し、あっという間の2週間でしたが、無事帰国しました
食材や食器、調理道具を沢山買い込み、帰りのスーツケースと大きなバッグが重たくて腕がちぎれそうでした。そんな私を見かねてか、手を差し伸べてくださる優しい人に何度か助けられ、ローマ空港に着きました。
昨日、さっそく現地からも送った荷物が届いてホッ。これからのレッスンで使いますので、参加される皆様お楽しみに
まずは、ベネツィアでの滞在の写真をアップしますね。
滞在した先生宅のリビング。整然とし、センスが良くてうっとり
到着した日は、夕食を作って待ってくださってました。 これがとても美味しくて、さっそくレッスンメニューにリクエストすることに。
この時期ちょうど旬の小さなカタツムリ。オリーブオイルとニンニク、塩だけのシンプルな味付けで、爪楊枝で身を取り出します。初めて食べましたが、食べる手が止まらないほど美味しい~。
次の日からさっそくレッスン開始。毎朝、食材の買い物に出掛けることから始まります。この日は週一のメルカート(市場)がある日。食材や調理器具、洋服、雑貨など、生活に必要なものが低価格で購入できます。 大抵どの街でも必ずといっていいほど、メルカートに足を運ぶのが好きです。
カメラを向けると愛想のいい魚屋さん。ここで一尾6000円もする鱈を購入する先生。いつも決まったお店で旬の良質の素材を選んで買うこと、レッスンの買い物にかける時間の話など、共感できる話題も多くて嬉しい
旬の桃は、種類が豊富。桃好きにはたまりません。珍しい種類や野生の国産ブルーベリーなどに興味を示すと、食べてみましょう!と色々買ってくれるので、いつもフルーツが沢山あって幸せでした。
「牛の心臓」という名のトマト。赤ちゃんの頭くらいの大きさで、びっくり!
毎日飲んでいた美味しい水。初めて見る可愛い花柄の瓶です。近くの山の水だそうで、時々水屋さんが、お家に持って来ていました。瓶はリサイクルだそうで、いいですね。
りんごのタルト。イタリアのお菓子はシンプルに美味しくできて、お家で作りやすいものが多いです。
この地方特産のブランデー「グラッパ」。ザレッティというポレンタ粉で作るビスコッティに浸していただきます。
ワイン鑑定士でジャーナリストの方が毎日夕食時に来られて、美味しいワインなど色々持ってきてくださいました。後ろに見えるのは、特産の「プロセッコ」。スパークリングワインで、暑いときにはこれを飲むと食事が進みます
次は、ベネツィア島でのバーカリ巡りをアップしますね
食材や食器、調理道具を沢山買い込み、帰りのスーツケースと大きなバッグが重たくて腕がちぎれそうでした。そんな私を見かねてか、手を差し伸べてくださる優しい人に何度か助けられ、ローマ空港に着きました。
昨日、さっそく現地からも送った荷物が届いてホッ。これからのレッスンで使いますので、参加される皆様お楽しみに
まずは、ベネツィアでの滞在の写真をアップしますね。
滞在した先生宅のリビング。整然とし、センスが良くてうっとり
到着した日は、夕食を作って待ってくださってました。 これがとても美味しくて、さっそくレッスンメニューにリクエストすることに。
この時期ちょうど旬の小さなカタツムリ。オリーブオイルとニンニク、塩だけのシンプルな味付けで、爪楊枝で身を取り出します。初めて食べましたが、食べる手が止まらないほど美味しい~。
次の日からさっそくレッスン開始。毎朝、食材の買い物に出掛けることから始まります。この日は週一のメルカート(市場)がある日。食材や調理器具、洋服、雑貨など、生活に必要なものが低価格で購入できます。 大抵どの街でも必ずといっていいほど、メルカートに足を運ぶのが好きです。
カメラを向けると愛想のいい魚屋さん。ここで一尾6000円もする鱈を購入する先生。いつも決まったお店で旬の良質の素材を選んで買うこと、レッスンの買い物にかける時間の話など、共感できる話題も多くて嬉しい
旬の野菜が美味しそうに並んでいます。このお店ごと買って帰りたいわ~笑
旬の桃は、種類が豊富。桃好きにはたまりません。珍しい種類や野生の国産ブルーベリーなどに興味を示すと、食べてみましょう!と色々買ってくれるので、いつもフルーツが沢山あって幸せでした。
「牛の心臓」という名のトマト。赤ちゃんの頭くらいの大きさで、びっくり!
毎日美しくテーブルコーディネートをして、夕食の時間を迎えます。
毎日飲んでいた美味しい水。初めて見る可愛い花柄の瓶です。近くの山の水だそうで、時々水屋さんが、お家に持って来ていました。瓶はリサイクルだそうで、いいですね。
ヴェネト州郷土料理からパーティ料理まで、
短い間に沢山の料理を教わりました。
短い間に沢山の料理を教わりました。
りんごのタルト。イタリアのお菓子はシンプルに美味しくできて、お家で作りやすいものが多いです。
この地方特産のブランデー「グラッパ」。ザレッティというポレンタ粉で作るビスコッティに浸していただきます。
ワイン鑑定士でジャーナリストの方が毎日夕食時に来られて、美味しいワインなど色々持ってきてくださいました。後ろに見えるのは、特産の「プロセッコ」。スパークリングワインで、暑いときにはこれを飲むと食事が進みます
次は、ベネツィア島でのバーカリ巡りをアップしますね