フランス菓子教室で作った「ガレット・デ・ロワ」。
1月6日エピファニー(公現の祝日)をお祝いするためのガレットです。
切り分けていただくと、私のパイからフェーヴが! 当たり~
フェーブが出てきた人は、一日王様(女王様)になれるそうで、王冠をかぶって皆から祝福されるんだそうです。
私も紙の王冠をかぶせてもらって、パイを食べている間、お姫様様気分を楽しみました 今年はなんだかいいことあるかしら~
このフェーヴは陶製で、今年のラデュレのもの。小さいのによくできている優雅なティーカップ。とてもかわいいですねー
そして、この日はもうひとつラッキーなことがありました。
コートのぽっけに手を入れると、去年からずっと探していたイヤリングが入っていました。時々痛くなって無意識に外すことがあるのですが、ミラノで見つけたお気に入りだったので、フェーヴより大喜び!(笑)
そして夕方、お買い物から帰ってくると、携帯のストラップにつけていたトンボ玉が切れてなくなっていました。長野旅行で見つけてずっとつけていたもの。もう必要がなくなったのでしょうね、ありがとう。
当たったり、見つかったり、無くしたり・・・。
びっくりさせられることの多かった1日でした~