先日、6月にイタリアへご一緒したツアーメンバーとの食事会がありましたクラッカー
私はレッスンでそれぞれにお会いしているものの、帰国後に皆で会うのは久しぶりのこと。Aちゃんは、「なんだか皆に会うと家族に再会したようで、ほっとするわーハート」なんて言ってましたね!
ツアーに参加するまで、皆さんはほぼ初対面でしたが、約10日間、寝起きを共にし、同じ釜の飯を食べた仲間というのは、特別な絆が生まれるのでしょうね。 メンバーとこれから末長く素敵なお付き合いが続くような気がします。

c5d2ab97.jpg

河内鴨の胸肉ハツ・レバーのカルパッチョや、穴子のココット焼き、蟹ソースのピーチ・・・他にも色々全て美味しかったのですが、この日は都合により写真は、「白金豚のすね肉アッロースト」の1枚のみとなりました。。。

イタリアでの想い出話や近況報告に花が咲き、シチリアでお世話になった家族に電話をかけて・・・。初イタリアだったメンバーも、Ciao! や Grazie、Buonoなどの言葉が今では自然に出てきます。素晴らしいわ!そうそう、帰国後イタリア語の勉強を始めた方もいて、嬉しく思っています。

そして、ツアーメンバーのMさんは、9月から念願のイタリア留学へ飛行機
ツアーでは、サブリーダーとして色々とアシストしてくれた、気配りの素晴らしいMさん。
ちょうど2年前からレッスンに参加されて、毎回帰りにスーパーで食材を購入し、すぐ復習するのが楽しみだったそうで、お弁当にもイタリアンを持って行ったり、お友達にもよく披露されていた様子を伺って、嬉しく思っていました。鰯のパスタからシチリアへの興味が広がり、レッスンでの出会いを通じて、ついにイタリアに長期滞在することを決断したMさん。
この教室をきっかけに、イタリアへ留学される方がいることは、とても嬉しいですし、これからも遠くからずっと応援したいと思います。またイタリアから楽しい報告をしてくれることでしょう音符

そして、「イタリアツアー日記、楽しみにしてます」とのお声をいただいており、ありがとうございます。ハイ、そろそろUPしますね(汗)。

16b4b113.jpg

シチリアワインと言えば「コルボ」!醸造所で試飲しました。Buonoーグラス