9164c20f.jpg

自家製パンチェッタ


先月のレッスンではグアンチャーレの代わりに美味しいベーコンを使って、ローマ風カルボナーラをご紹介しました。
レッスン時の余談で「私はお家で時々ベーコンを作っていますよ」とお話しましたところ、興味を示される方が多くいらっしゃいましたね笑顔 豚ばら肉の塩漬けをパンチェッタと言いますが、日本ではベーコンで代用しています。

このパンチェッタを使ったイタリア料理は、イタリア各地に沢山あります。
そのものの風味を味わったり、ダシのように使ったり、素材をプロテクトするのに使ったりと用途は幅広く、野菜や卵、牛肉などとも抜群の相性です。

パンチェッタを使った料理では、ローマ料理で今回ご紹介したカルボナーラや、アマトリチャーナというパスタが有名です。
ローマで昔食べたアマトリチャーナは、パンチェッタのボリュームに圧倒されて、全部食べ切れませんでしたが、シチリアのシェフが作ってくれたアマトリチャーナは、今でも鮮明に思い出すくらい美味しかったなぁ。シェフの奥様も「彼のは最高よ音符」なんて言ってたっけ。

3年ほど前にもブログで自家製パンチェッタの写真を掲載しましたが、その時にもご希望頂いていたのに、時の経つのは早いもので・・・。
あれからまた少しずつ研究を重ねて、私好みの味に進化しています力こぶ

皆さんのご要望も沢山ありましたので、夏ぐらいにはお料理レシピとともにご紹介できればと思っています。どうぞお楽しみにお待ちくださいねラブ