先週から12月のレッスンが毎日続いていますが、今月はクリスマス気分が盛り上がるような飾りつけをして、皆様をお迎えしています
玄関で「わークリスマスですねー」っと笑顔になられ、廊下でも飾りをしばらく眺めていらっしゃって、なかなかリビングに到着されず(笑)、楽しんでくださってるようで嬉しいです これからお越しになる皆様、どうぞお楽しみに
今日の皆さんが作られた「お魚のパスタ包み焼き」です。
きれいにお魚の形に生地を切る方、うろこを貼っていくのが楽しいと、隠れた才能を発揮される方、余った生地で素敵な細工をする方・・・。他の日では、ハート型の目を付けられる方もいて、皆さんそれぞれに楽しんで作られていますね 毎回出来上がりを見るのは楽しく、ナイフで切っていくのが惜しいような気がします
スイスから帰省されているTさんから、リンツのクリスマスバージョンチョコレートをいただきました。飾り付ける糸もついていて、スイスではツリーに飾ってるのでしょうね とってもカワイくてお気に入りです
東京にいってらしたMさんから、「ねんりん家」のバームクーヘン“しっかり芽”を。バターの香りがぷぅーんとして、母がよく作ってくれたマドレーヌにどこか似た味がしました。バームクーヘンはお店によって本当に違いがありますね。こちらのは私好みで、また食べたいくらい美味しかったです。Grazie
ブログをよくご覧くださってる東京のSさんから、ピエトロロマネンゴのオレンジピールのお菓子をいただきました。東京ではこちらのお店があって羨ましい イタリア料理が大好きなSさん、いつかお会いできる日を楽しみにしています
玄関で「わークリスマスですねー」っと笑顔になられ、廊下でも飾りをしばらく眺めていらっしゃって、なかなかリビングに到着されず(笑)、楽しんでくださってるようで嬉しいです これからお越しになる皆様、どうぞお楽しみに
今日の皆さんが作られた「お魚のパスタ包み焼き」です。
きれいにお魚の形に生地を切る方、うろこを貼っていくのが楽しいと、隠れた才能を発揮される方、余った生地で素敵な細工をする方・・・。他の日では、ハート型の目を付けられる方もいて、皆さんそれぞれに楽しんで作られていますね 毎回出来上がりを見るのは楽しく、ナイフで切っていくのが惜しいような気がします
スイスから帰省されているTさんから、リンツのクリスマスバージョンチョコレートをいただきました。飾り付ける糸もついていて、スイスではツリーに飾ってるのでしょうね とってもカワイくてお気に入りです
東京にいってらしたMさんから、「ねんりん家」のバームクーヘン“しっかり芽”を。バターの香りがぷぅーんとして、母がよく作ってくれたマドレーヌにどこか似た味がしました。バームクーヘンはお店によって本当に違いがありますね。こちらのは私好みで、また食べたいくらい美味しかったです。Grazie
ブログをよくご覧くださってる東京のSさんから、ピエトロロマネンゴのオレンジピールのお菓子をいただきました。東京ではこちらのお店があって羨ましい イタリア料理が大好きなSさん、いつかお会いできる日を楽しみにしています