子育て真っ最中の親友Sちゃんのリクエストで、デビットセニアに行ってきました。
出産してから、久しぶりの二人でランチに私もワクワク Sちゃんは自分へのご褒美ランチだって。Eちゃんごめんね、ママをちょっと借りますよ
メロンと雲丹をわさび風味で スプーンにはオマール海老。 右は、穴子の上に蟹のムースやアボカドのクリーム キャビアがてんこ盛り
バジリコ風味のペンネにつぶ貝、鮑、松茸などの茸。 右は、甘鯛に葡萄のスープ ビーツやスモモ
牛肉が溶けるように美味しい。右はフォンダンショコラ
スイカのソルべ 抹茶のカプチーノ仕立て
ランチなのに、贅沢な食材が使われて、芸術的な盛り付けに心が躍りました。
よく「料理人は芸術家だ」と言われますが、シェフは日本人には考えられないような素材の使い方をなさって、旬の食材で繊細な仕上げに、目でも舌でも、存分に楽しませてもらいました。豪華なのにどこか儚げで、和心があるようにも感じました。大半の料理が、カプチーノ仕立てで演出されていましたが、デビットさん、アワアワがとても好きなんですね
今月レッスンで使用しているまったく同じお皿が登場し、Sちゃんとびっくりしました。帰りには気さくに話すシェフ。そのサービス精神がお料理にも表れているようで。。。
華やかで、非日常を楽しみたい時にぴったりのお店です。
出産してから、久しぶりの二人でランチに私もワクワク Sちゃんは自分へのご褒美ランチだって。Eちゃんごめんね、ママをちょっと借りますよ
メロンと雲丹をわさび風味で スプーンにはオマール海老。 右は、穴子の上に蟹のムースやアボカドのクリーム キャビアがてんこ盛り
バジリコ風味のペンネにつぶ貝、鮑、松茸などの茸。 右は、甘鯛に葡萄のスープ ビーツやスモモ
牛肉が溶けるように美味しい。右はフォンダンショコラ
スイカのソルべ 抹茶のカプチーノ仕立て
ランチなのに、贅沢な食材が使われて、芸術的な盛り付けに心が躍りました。
よく「料理人は芸術家だ」と言われますが、シェフは日本人には考えられないような素材の使い方をなさって、旬の食材で繊細な仕上げに、目でも舌でも、存分に楽しませてもらいました。豪華なのにどこか儚げで、和心があるようにも感じました。大半の料理が、カプチーノ仕立てで演出されていましたが、デビットさん、アワアワがとても好きなんですね
今月レッスンで使用しているまったく同じお皿が登場し、Sちゃんとびっくりしました。帰りには気さくに話すシェフ。そのサービス精神がお料理にも表れているようで。。。
華やかで、非日常を楽しみたい時にぴったりのお店です。