月1楽しみにしているテーブルレッスン音符

教室に入ると、お部屋いっぱいに器やクロスがあちらこちらに。生徒さん限定でバザーに出されると聞いて「嬉しいーびっくり」と叫んでしまいました。
想像出来ないくらい器や小物を沢山お持ちの先生は、「まだこれでも少しなんですよ」と。テーブルレッスン中も、バザーの器に目がいって仕方ありませんでした(笑)。

59fa005f.jpg


色々ある中から、料理レッスンに使えそうなクレッシェントの小皿と、八角形のお皿、麻のランチョンマットに決定まる クレッシェントはいつか買おうと思っていたのでラッキーでした。麻のランチョンマットもオシャレで、麻が好きな私はウキウキでした。
ランチョンマットやクロスで、毎月テーブルの雰囲気を変えるのは楽しいです音符 
「クロスが汚れると洗濯が大変じゃないですか?」と聞かれることがありますが、たいていはクリーニングに出したりしています。ビニールクロスにすると毎月手間がかからず楽チンですが、なんだか味気なくて、季節感も感じられないので使う気がしません。

これらは雑誌の撮影で使われただけで、新品同様で格安で譲っていただきました。毎月、料理レッスンのテーブルコーディネートを変えていると、こんな素敵な器が増えると、嬉しくなりますドキドキ小
今月のレッスンのコーディネートも生徒さんに好評ですキラキラ 使っているものはどこで手に入るのかもご紹介しています。 器やセッティングもお料理の大切な一部ですので、トータルで楽しんでいただければと思ってます。

dc63b32f.jpg


こちらは、イギリスのアンティーク・シュガーポット。一目惚れで、これもお持ち帰りラブ お花を活けても素敵だと思います。