昨日、楽しみにしていたデジカメ講座に参加してきました
場所は、ハービスエントのSony Style Storeにて。
日常的にデジカメはよく使っている私。自己流ですが、あーでもない、こーでもないと考えて撮る決まりきった構図が苦手で、あくまで自然な感覚で、一つの被写体に対して2,3枚撮ることが多いのですが、時々「ブログの写真、綺麗ですねー」なんておっしゃっていただくことがあり、「キャー嬉しいわ」と真に受けて喜んでいます。
デジカメの説明を受け、野菜やフルーツを前に撮り方の練習。混んでいたので思うように撮れず。。。
そして、一眼レフを使ってカメラマン体験をしよう!ということで、初めて一眼レフに触りました 今まで難しそうで敬遠していましたが、使い方を聞いて撮ってみると、おもしろくてハマリそう
初心者でもオートを使うと、ピントが上手く合って、周りがきれいにボケてくれるので、上手になったと錯覚しそうです(笑)。写真は美的センスがいると思うのですが、一眼レフなら大丈夫かも 構え方や、腕にまきつける方法も教わりました。この頃、一眼レフで撮られた素敵な写真をブログに載せている方も増えてきましたね。私は凝り性だから、買ったらしばらくカメラに時間を費やすことになりそうなので、慎重に検討しなくちゃ あーでも欲しい。。。
そして、この後Mさんと待ち合わせて芦屋のウーフへ。最近はネットで注文したり、メールでお話ししていたので、お店に行くのは久しぶり ゆったり落ち着く空間で、共通点が多く優しい雰囲気のMさんとも話が尽きず、気付けば4時間近く過ごしていました。
やっぱりウーフでいただく紅茶(今日はミルクティ)は美味しくて、癒されます
オーナーの大西さんも、相変わらず爽やかで楽しい人 ちまたでは紅茶の王子様と呼ばれていますが、ご本人は「もうおっさんですからねぇ」と少し違和感があるみたい。同じ年の私だって、イタリアンのお姫様とか言われたら、顔から火が出るかも・・・まぁ、そんなん言われることないですけどね(笑)。
で、いつもお店に伺うと誘惑に負けて、何かしら買ってくるのですが、今日は、イタリアのCainoのジャムを。「それもピーチが今までで最高に美味しいんですよ」と残り少なくて奥に隠し持っていたのをゲット ついでにブルーベリーのジャムも。こちらは4月27,28日に「イタリアチーズの食べ比べ会」をするので、その時にお出ししますね。どうぞ、お楽しみに
トスカーナ州モンテメラートにある有名レストラン「CAINO」の生ジャム。ファミリーの畑で育てた素材だけで作っている季節限定品。ペクチンなどの凝固剤は一切使用せず、果物と砂糖、レモンジュースのみで作られているこだわりのジャム。
場所は、ハービスエントのSony Style Storeにて。
日常的にデジカメはよく使っている私。自己流ですが、あーでもない、こーでもないと考えて撮る決まりきった構図が苦手で、あくまで自然な感覚で、一つの被写体に対して2,3枚撮ることが多いのですが、時々「ブログの写真、綺麗ですねー」なんておっしゃっていただくことがあり、「キャー嬉しいわ」と真に受けて喜んでいます。
デジカメの説明を受け、野菜やフルーツを前に撮り方の練習。混んでいたので思うように撮れず。。。
そして、一眼レフを使ってカメラマン体験をしよう!ということで、初めて一眼レフに触りました 今まで難しそうで敬遠していましたが、使い方を聞いて撮ってみると、おもしろくてハマリそう
初心者でもオートを使うと、ピントが上手く合って、周りがきれいにボケてくれるので、上手になったと錯覚しそうです(笑)。写真は美的センスがいると思うのですが、一眼レフなら大丈夫かも 構え方や、腕にまきつける方法も教わりました。この頃、一眼レフで撮られた素敵な写真をブログに載せている方も増えてきましたね。私は凝り性だから、買ったらしばらくカメラに時間を費やすことになりそうなので、慎重に検討しなくちゃ あーでも欲しい。。。
そして、この後Mさんと待ち合わせて芦屋のウーフへ。最近はネットで注文したり、メールでお話ししていたので、お店に行くのは久しぶり ゆったり落ち着く空間で、共通点が多く優しい雰囲気のMさんとも話が尽きず、気付けば4時間近く過ごしていました。
やっぱりウーフでいただく紅茶(今日はミルクティ)は美味しくて、癒されます
オーナーの大西さんも、相変わらず爽やかで楽しい人 ちまたでは紅茶の王子様と呼ばれていますが、ご本人は「もうおっさんですからねぇ」と少し違和感があるみたい。同じ年の私だって、イタリアンのお姫様とか言われたら、顔から火が出るかも・・・まぁ、そんなん言われることないですけどね(笑)。
で、いつもお店に伺うと誘惑に負けて、何かしら買ってくるのですが、今日は、イタリアのCainoのジャムを。「それもピーチが今までで最高に美味しいんですよ」と残り少なくて奥に隠し持っていたのをゲット ついでにブルーベリーのジャムも。こちらは4月27,28日に「イタリアチーズの食べ比べ会」をするので、その時にお出ししますね。どうぞ、お楽しみに
トスカーナ州モンテメラートにある有名レストラン「CAINO」の生ジャム。ファミリーの畑で育てた素材だけで作っている季節限定品。ペクチンなどの凝固剤は一切使用せず、果物と砂糖、レモンジュースのみで作られているこだわりのジャム。