今週は連続7レッスン料理クリスマスまで突っ走りますダッシュ

b11a1a18.jpg


これは、今月の但馬鶏の蒸し焼きに使っている「Staub」。
約3kgの大きな丸鶏がすっぽり入る、33cmのオーバル鍋です。
厚みのある鋳鉄が熱を均等に伝えて、熱が逃げにくいので、蒸し焼きや煮込み料理がふんわり美味しく出来ます。鶏を焼くときの焦げ付きが少ないのも、かなり魅力的OK
以前、蓼科のオーベルジュに泊まった時、牛肉の煮込みがとろけそうに美味しかったので、シェフに伺ったところ、Staubのお鍋の素晴らしさを熱弁いただき、私もいつか欲しいと機会を待っていましたびっくりフランスでは3つ星シェフから絶大な支持を受けているそう。

普段は、クリステルの鍋を愛用していますが、次に買うなら絶対Staubと決めていたので、大きな但馬鶏に合わせて購入びっくり 真っ赤なホーロー面が光って、キッチンで圧倒的な存在感を放っていますキラキラ

モデナのマンマに教わった「鶏の蒸し焼き マスカルポーネソース」は、お鍋で蒸し焼きにすることで、鶏のジューシーさが残り、ふっくら仕上がります力こぶ

今日の方々は、「ささみがパサパサしてなくて、柔らかくて美味しいですね~ドキドキ小」とおっしゃっていました。
お鍋に入れておけば、美味しいソースまで出来ちゃうパーティには、もってこいのお料理。
丸鶏を見て、腰がひけてた!?Kさんは、試食後には、「クリスマスはこれにしますびっくり」とすっかり決心された様子まる 少人数なら若鶏でも充分なので、ぜひ作って素敵なクリスマスをお過ごしくださいねラブ