朝晩は少し涼しくなって、風が秋を感じさせます。
今年は秋の訪れが早いのでしょうか?
さて、我が家の冷蔵庫には、夏野菜がまだまだあるので、今日はグリルにしました。夏の定番です
先月のレッスンでも使用したグリルパン。
イタリアのメルカートで見つけたものです。取っ手は折りたたんで収納できるので、場所とらずの優れモノ。そしてなんといっても軽い!私にとって使い勝手がいいというのも、道具選びの重要なポイントです。
そして、茄子やエリンギ、マッシュルーム、甘長唐辛子、かぼちゃなどあるものを焼き焼き・・・
極上EXVオリーブオイルでマリネをして、出来上がり
次の日が味がなじんで美味しいのだけれど、待ちきれず少し食べてしまいました・笑。
こちらは、シチリアの友人ヴィットリアから届いたプレゼント
1000もの伝統的シチリア料理のレシピが載ってます。
シチリアは、イタリアの中でも美味しい料理が多く私も大好きなので、感激!
写真はないものの、白黒の愛らしい挿絵が沢山描かれ、レシピはいたって簡潔です。料理好きのマンマがいる家庭には、このような料理本が1冊はあるのではないでしょうか。この料理本をパラパラとめくりながら、またシチリアに思いを馳せてる私です
今年は秋の訪れが早いのでしょうか?
さて、我が家の冷蔵庫には、夏野菜がまだまだあるので、今日はグリルにしました。夏の定番です
先月のレッスンでも使用したグリルパン。
イタリアのメルカートで見つけたものです。取っ手は折りたたんで収納できるので、場所とらずの優れモノ。そしてなんといっても軽い!私にとって使い勝手がいいというのも、道具選びの重要なポイントです。
そして、茄子やエリンギ、マッシュルーム、甘長唐辛子、かぼちゃなどあるものを焼き焼き・・・
極上EXVオリーブオイルでマリネをして、出来上がり
次の日が味がなじんで美味しいのだけれど、待ちきれず少し食べてしまいました・笑。
こちらは、シチリアの友人ヴィットリアから届いたプレゼント
1000もの伝統的シチリア料理のレシピが載ってます。
シチリアは、イタリアの中でも美味しい料理が多く私も大好きなので、感激!
写真はないものの、白黒の愛らしい挿絵が沢山描かれ、レシピはいたって簡潔です。料理好きのマンマがいる家庭には、このような料理本が1冊はあるのではないでしょうか。この料理本をパラパラとめくりながら、またシチリアに思いを馳せてる私です