34fc7d16.jpg
最終日は、札幌市内を散策。

札幌ファクトリー、テレビ塔、時計台、コンサートホールなどに立ち寄りました。

札幌は、道路が広く整備され、人通りも少なくてとっても歩きやすい街ですね。
毎日たくさん食べてますが、1日中動いてるので、またすぐお腹が空きます笑顔


お昼には、大通り公園前にあるSPICE LABOで、スープカレーをいただきました。

札幌では、バラエティ豊かなスープカレーが流行っているそうで、専門店がいくつもあって迷うほどです。(ちなみに大泉洋さんのレトルトスープカレーもよく見かけました)

65377ad4.jpg
 

チキンと茸のスープカレーと、ひき肉とチーズのスープカレーを注文。
あっさりとしながらも、後ひく美味しさOK 寒い日には手軽に温まるし、暑い日も汗かきながら、美味しいだろうなぁ、栄養バランスも良さそうだし、北海道で流行ってる理由が納得まる私も、ハマりましたびっくり今度、おうちで作ってみよう音符 そういえば、心斎橋にもスープカレー屋さんがオープンしたそうですね、これからもっと増えて欲しいですラブ

d870e50a.jpg

こちらは、札幌を出発する前に食べた、バターコーン塩ラーメン。
コーンがたっぷり入って甘かったOKひゃー、おいちぃにっこり

40ea02ea.jpg
デザートに、苺のシュークリーム。
滞在中には、デパ地下も何度か覗きました。地元の食材が一目で分かるので、必ずチェックします。特にスィーツは楽しい音符 私がとても気に入ったのが、北菓楼のスィーツですアイス大丸限定商品「F-CUPゆきプリン」は、クリーミープリン、シフォン、クリームチーズなどの層になっていて、かきまぜて食べるのが美味しいびっくり 東急にも、限定シュークリームなるものがあって、まるでポンディケージョのようにもっちりした皮とミルキーなクリームが、たまりませんでした。(写真なくてごめんなさい)



1154bc3e.jpg
すっかり北菓楼ファンになってしまった私は、空港でバームクーヘンを見つけお土産に。しっとりと甘くて懐かしい美味しさ。(お取り寄せもできますよ!)
滞在中は、ソフトクリームやチーズケーキなども食べていましたが、北海道は乳製品が本当に美味しくてびっくりしました。ミルキーなお菓子が好きな私ですが、天にも昇るような美味しさを何度も味わいました。今度は、山のほうに乳製品中心で訪れたいわ笑い

まぁ、よくもこれだけ食べたことびっくり札幌・小樽の幸をたっぷり味わって、充分にリフレッシュできましたドキドキ小


魚4月レッスン日、追加しましたびっくり
4月15日(土)11:00~ → 満席になりました。

4月18日(火)11:00~、
4月19日(水)11:00~、
4月23日(日)13:00~ → 満席になりました。
あと少し空きがありますので、よろしければ是非お越しくださいね手紙 


                         ブログランキング