4b96d7f0.jpg
今月のメニュー、「レバーのクロスティーニ」のレバーが苦手な方は、毎回だいたいお一人はいらっしゃるのですが、ペーストが出来上がって味見をすると、「美味しいー!」とびっくりしていただけるので、とっても嬉しいですラブジャムとの組み合わせも新鮮な様子で、相性の良さを楽しんでいただいてます。ペーストを塗る作業は、毎回なぜだか?盛り上がりますクラッカー

レンズマメは初めて食べられる方が多いようですが、食感や味を気に入られる方も多いようです。旬の野菜と合わせて、彩りよく健康的サラダの出来上がりOK

さて、2006年1月のレッスンですが、通常レッスンはお休みさせていただきます。
そして、リクエストをいただいてました
過去のメニューで好評だったイタリアン」をご紹介いたします。

・「季節野菜のオレッキエッテ」 
   小さな耳の形をしたもちもち生パスタを作ります
・「地鶏のハーブロースト」 地鶏にハーブの風味をつけて焼き上げます
・「しっとりーなクルミケーキ」 クルミがたくさん入ったしっとりケーキマンマ風

日程はいつもより少ないですが、受付を開始しましたので、よろしければお越しくださいねラブ
3237e3b2.jpg




左写真の野菜は、レッスンでも使っている「赤かぶら」と「安納もみじ」。
安納もみじは、種子島産のさつまいもで、甘みが強くとっても美味しいんですよOK

うしろの「はなっこりー」は、珍しく見かけたので買ってみました。ブロッコリーと中国野菜の菜心(茎が美味しい野菜)を交配したもの。味わいはブロッコリーほどクセがなく、苦味のない菜の花のような感覚です。


ブログランキング