今月のメニューは、皆さんにとても愉しんでいただいてます
牛肉の赤ワイン煮込みは、トロトロ柔らかで簡単なのに豪華「これ、クリスマスに作ろう」と早くもおっしゃっていただけて嬉しいです
トルテッローニは、セージバターソースとの相性が好評そして、
りんごのパイ包みマスカルポーネクリーム添えは、なんと2,3日目の皆さんは完食りんご1個まるごとなので、お持ち帰りいただいてもちろん結構なのですが、「美味しいから食べれますー」とお見事!驚きとともに、とっても嬉しいです。
みなさんの笑顔を見ていると、「シアワセな食卓」を実現できていることに喜びを感じています。毎日でもレッスンしたいわーなんてでも毎日すると私自身がいっぱいいっぱいになってしまう~。レッスンのない時は、自分磨きや家事、ガーデニングをすることも私にとっては大切な時間です。
さて、前置き?が長くなりましたが本題に。
先日、楽しみにしていた「美食パーティ」へSちゃんと行って来ました。
元町のフレンチレストランで催された美食家が集まるこのパーティは、フレンチ、イタリアンのシェフがこの日のために腕によりをかけて競演、それぞれのお料理を違うシェフが担当されます。
私たちが到着した頃には、ゴージャスな会場にドレスアップした紳士淑女がテーブルを囲んで和やなムード
さっそくその夜のお料理をご紹介しますね。
「食前のお愉しみ」
「3種のオマール海老」
「ハタの蒸し煮 秋野菜と詰め物パスタ」
「ラカン産仔鳩のローストとアバのペースト」
「食通のためのフロマージュ」
「エピス スパイス菓子のバリエーション」
オマール海老は、ウニのサバイヨン、コンソメロワイヤル、カクテルの3種類の違いを楽しめて贅沢
ハタの蒸し煮は素材の良さが光るイタリアンな1品。
仔鳩は、血のくさみがなく絶妙な火の入れ方。肉の弾力が最高。
フロマージュは、天にも昇るブルーチーズの味わい。
ここまでくると、ワインも入って、お腹もいっぱい満足満足
今年は震災復興10年。傷ついた子供達へのチャリティ募金のため、抽選会や豪華オークションで、華やいだ時間が流れます。
同じテーブルの方が、レストラン招待券をゲットされ、ラッキーなことに私達にプレゼントしてくださいました。ひゃー、また美味しいもの食べに行かなくちゃ
最後にお菓子の宝石箱のようなミニャルディーズ。
ピスタチオのマシュマロとチュイル、コルネに入ったフルーツジェリー、チョコレートで包まれた焼きりんご、ブドウのマカロン、マスカットの砂糖まぶし。夢に見そうな甘ーく可愛いお菓子たち。子供の気持ちに戻れた瞬間でした
お土産までいただいて、シェフの皆さんに見送られ、レストランを出ました。
この日のように、心を込めて丁寧で素晴らしい仕事をされたお料理をいただくと、満足度がかなり高く、心も豊かになります。料理をする方の気持ちが感じられる料理に出会えることは残念ながらそんなに多くはないですが、出会えた時、私はとても幸せな気分になれます。人々を幸せにするシェフの料理を存分に味わえて、お腹も心も豊かになった初秋の夜でした
ブログランキング
牛肉の赤ワイン煮込みは、トロトロ柔らかで簡単なのに豪華「これ、クリスマスに作ろう」と早くもおっしゃっていただけて嬉しいです
トルテッローニは、セージバターソースとの相性が好評そして、
りんごのパイ包みマスカルポーネクリーム添えは、なんと2,3日目の皆さんは完食りんご1個まるごとなので、お持ち帰りいただいてもちろん結構なのですが、「美味しいから食べれますー」とお見事!驚きとともに、とっても嬉しいです。
みなさんの笑顔を見ていると、「シアワセな食卓」を実現できていることに喜びを感じています。毎日でもレッスンしたいわーなんてでも毎日すると私自身がいっぱいいっぱいになってしまう~。レッスンのない時は、自分磨きや家事、ガーデニングをすることも私にとっては大切な時間です。
さて、前置き?が長くなりましたが本題に。
先日、楽しみにしていた「美食パーティ」へSちゃんと行って来ました。
元町のフレンチレストランで催された美食家が集まるこのパーティは、フレンチ、イタリアンのシェフがこの日のために腕によりをかけて競演、それぞれのお料理を違うシェフが担当されます。
私たちが到着した頃には、ゴージャスな会場にドレスアップした紳士淑女がテーブルを囲んで和やなムード
さっそくその夜のお料理をご紹介しますね。
「食前のお愉しみ」
「3種のオマール海老」
「ハタの蒸し煮 秋野菜と詰め物パスタ」
「ラカン産仔鳩のローストとアバのペースト」
「食通のためのフロマージュ」
「エピス スパイス菓子のバリエーション」
オマール海老は、ウニのサバイヨン、コンソメロワイヤル、カクテルの3種類の違いを楽しめて贅沢
ハタの蒸し煮は素材の良さが光るイタリアンな1品。
仔鳩は、血のくさみがなく絶妙な火の入れ方。肉の弾力が最高。
フロマージュは、天にも昇るブルーチーズの味わい。
ここまでくると、ワインも入って、お腹もいっぱい満足満足
今年は震災復興10年。傷ついた子供達へのチャリティ募金のため、抽選会や豪華オークションで、華やいだ時間が流れます。
同じテーブルの方が、レストラン招待券をゲットされ、ラッキーなことに私達にプレゼントしてくださいました。ひゃー、また美味しいもの食べに行かなくちゃ
最後にお菓子の宝石箱のようなミニャルディーズ。
ピスタチオのマシュマロとチュイル、コルネに入ったフルーツジェリー、チョコレートで包まれた焼きりんご、ブドウのマカロン、マスカットの砂糖まぶし。夢に見そうな甘ーく可愛いお菓子たち。子供の気持ちに戻れた瞬間でした
お土産までいただいて、シェフの皆さんに見送られ、レストランを出ました。
この日のように、心を込めて丁寧で素晴らしい仕事をされたお料理をいただくと、満足度がかなり高く、心も豊かになります。料理をする方の気持ちが感じられる料理に出会えることは残念ながらそんなに多くはないですが、出会えた時、私はとても幸せな気分になれます。人々を幸せにするシェフの料理を存分に味わえて、お腹も心も豊かになった初秋の夜でした
ブログランキング
お元気ですか?
大満足の素敵なパーティでしたよ。
写真は、いつも試行錯誤です・笑
もっと上手に撮りたいなぁと思います
グローバルナイフ、切れ味よくてお料理が楽しくなりますよ
これからのプチゴージャス娘さんには、必須アイテムではないかしら
29日、お会いできるのを楽しみにしています