ジュニア・ベジタブル&フルーツマイスター合格後、さっそく協会主催の食事会に参加してきました
オーガニックレストラン「ソレイユ」(北区中ノ島)での食事会。
こちらのレストランは、食材の約90%を自家農園の有機野菜で、まかなわれています。
まず、オーナーから、リスクを伴う有機野菜栽培の困難さ、農家・レストランの現状など貴重なお話を伺いました。環境や人に優しいことを基本に、信念をもって野菜を育てられていることに、感心
10年間、野菜作りをされても毎年出来が違うそうで、野菜作り初心者の私には、興味深い経験談でした。いつかこちらの畑にぜひ見学に行きたいものです。
さてさて、お料理はこの時期、野菜の端境期でもあり、茄子数種の料理法の違いを表現したコースでした。
まず、アミューズに北海道産無塩トマトジュース。濃厚すぎず繊細なお味。同じテーブルのTさんはトマトが苦手だそうですが、コレは美味しいと感激されてました。
「ナスのマリネ そうめん南瓜とミニパプリカのサラダ仕立て」
そうめん南瓜は今夏、和歌山で見かけてどんなのかしらと思ってましたが、大根のような歯ざわりで繊維繊維が豊富な食感。ミニパプリカは、生なので硬く青臭みも強く感じました。
「ヴィシソワーズ ナスのコンソメ煮とフォアグラ添え」
ヴィシソワーズとフォアグラの相性良し!ナスがとろけそうに柔らかかったです。
「秋刀魚の塩焼き 焼きナスと人参リュバン ガストリックソース」
最近見かけるようになった白ナス。焼けばとっても風味が良くなります。
「加茂ナスのフリット 松茸のリゾットとイベリコ豚のカルビ シャンピニオンソース」
脂が甘くジューシーなイベリコ豚ちゃんに感服!リゾットはフレンチ風。添えてある緑の野菜は、切り口が四角のアスパラインゲン。
「ナスのアイスクリーム しょうがのパウンドケーキ添え」
ナスのまったりしたテイストと、しょうがの爽やかでパンチがきいた風味が好相性!バルサミコのソースが全体をひきしめています。
初参加でしたが、色々勉強になりました。
この日は、名古屋や岡山からの参加者もおられたようです。
これからワークショップなどにも参加して、多くの方と話したり、出会えるのが楽しみです
ブログランキング
オーガニックレストラン「ソレイユ」(北区中ノ島)での食事会。
こちらのレストランは、食材の約90%を自家農園の有機野菜で、まかなわれています。
まず、オーナーから、リスクを伴う有機野菜栽培の困難さ、農家・レストランの現状など貴重なお話を伺いました。環境や人に優しいことを基本に、信念をもって野菜を育てられていることに、感心
10年間、野菜作りをされても毎年出来が違うそうで、野菜作り初心者の私には、興味深い経験談でした。いつかこちらの畑にぜひ見学に行きたいものです。
さてさて、お料理はこの時期、野菜の端境期でもあり、茄子数種の料理法の違いを表現したコースでした。
まず、アミューズに北海道産無塩トマトジュース。濃厚すぎず繊細なお味。同じテーブルのTさんはトマトが苦手だそうですが、コレは美味しいと感激されてました。
「ナスのマリネ そうめん南瓜とミニパプリカのサラダ仕立て」
そうめん南瓜は今夏、和歌山で見かけてどんなのかしらと思ってましたが、大根のような歯ざわりで繊維繊維が豊富な食感。ミニパプリカは、生なので硬く青臭みも強く感じました。
「ヴィシソワーズ ナスのコンソメ煮とフォアグラ添え」
ヴィシソワーズとフォアグラの相性良し!ナスがとろけそうに柔らかかったです。
「秋刀魚の塩焼き 焼きナスと人参リュバン ガストリックソース」
最近見かけるようになった白ナス。焼けばとっても風味が良くなります。
「加茂ナスのフリット 松茸のリゾットとイベリコ豚のカルビ シャンピニオンソース」
脂が甘くジューシーなイベリコ豚ちゃんに感服!リゾットはフレンチ風。添えてある緑の野菜は、切り口が四角のアスパラインゲン。
「ナスのアイスクリーム しょうがのパウンドケーキ添え」
ナスのまったりしたテイストと、しょうがの爽やかでパンチがきいた風味が好相性!バルサミコのソースが全体をひきしめています。
初参加でしたが、色々勉強になりました。
この日は、名古屋や岡山からの参加者もおられたようです。
これからワークショップなどにも参加して、多くの方と話したり、出会えるのが楽しみです
ブログランキング