友人が主催しているコンサートに行ってきました。
ショパンの「ノクターン」、ドビュッシーの「夢」は私の好きな曲で、心地よい響きに満たされました。友人はベルリオーズの歌曲集「夏の夜」を歌っていましたが、舞台に立つと豊かな声量の美声が素晴らしく、うっとりキラキラ
一服の清涼感を感じるひと時でした音符

まだちょっと暑い日もありますが、ここ数日、ようやく少し涼しくなりましたね。
お買い物に行って、イチジクを見るたび、ジャムにしたいという衝動にかられていましたが、先日、朝採りイチジクが売られて美味しそうだったので、2パック買って、ジャムを作ることに笑顔

イチジクは地中海沿岸で栽培されていた、世界でもっとも古いフルーツのひとつ。
漢字で書くと「無花果」で、花が咲かないと思われていますが、実は果実の内側の真っ赤なつぶつぶが花花なんですよ。
食物繊維が豊富で、整腸作用がある女性にも嬉しいフルーツです。

ジャムは、果肉の食感が適当に残っているもののほうが好きなので、今回はドライフィグも加えることに。

砂糖は、Taecoさんが以前に紹介されていた「洗双糖」を使いました。
種子島のサトウキビから作られ、精製・漂白をしていないので、ミネラルが含まれ、茶色いそれは優しく懐かしい味わいがします。

洗双糖をふりかけ、一晩おいてから、弱火でクツクツと煮ること、15分。
瓶につめ、真空状態にして、出来上がりました音符

6657434f.jpg


砂糖は控えめにし、ドライフィグが適度な甘みと食感を残し、私好みのジャムになりましたクラッカー

さぁて、これを何に使うかは後のお楽しみ音符 
                                  ブログランキング