スマトラ沖地震のニュースが連日のように流れ、胸が痛みます。
実は、今年春シンガポールでお世話になった(HP旅行記を見てね)
夫の親友家族が地震の時、プーケットにいたそうです。
彼らはシンガポールに住んでいるのですが、バカンスで3日ほど訪れていました。
ホテルで休んでいたA君は、バリバリとだんだん大きな音がしたので
何事かと部屋を出ると、目の前のビルから水が溢れ出ているのが見え、
驚いて部屋に戻ろうとしましたが、ドアがもう開かなかったので
ロビーに避難しました。
レストランに来ていた奥様とお子様と合流できたものの、
ロビーは、傷だらけでパニックになった白人やタイ人であふれ、カオス状態。
津波第二波が来るといううわさが飛び交う中、5時間経った後
とりあえずパスポートと財布を取りに部屋に戻り、
家族で標高100mくらいの山のほうへ避難しました。
ペンションを見つけ、そこで一晩過ごした翌朝、
ヒッチハイクをして、空港へ向かい、混乱状態の中
「どこでもいいから」と言って、ケール経由で空港を脱出。
なんとかシンガポールに戻ったそうです。
島が水に沈んでいるように見え、自分の力ではどうしようもない
自然の驚異を感じたそうです。
あと5分部屋を出るのが遅かったら、もしビーチに行ってたら
A君とこうして元気に電話で話すことはできなかったでしょう。
本当に無事でよかった。
仕事から帰ってきた夫も元気な声を聞いて、ほっとしていました。
昨夜、「大丈夫よ、シンガポールは遠いし、ニュースにも出てないから」という私に
「そうだといいけど」と心配げな夫はメールを送っていました。
ほんと、無事で何よりでした
実は、今年春シンガポールでお世話になった(HP旅行記を見てね)
夫の親友家族が地震の時、プーケットにいたそうです。
彼らはシンガポールに住んでいるのですが、バカンスで3日ほど訪れていました。
ホテルで休んでいたA君は、バリバリとだんだん大きな音がしたので
何事かと部屋を出ると、目の前のビルから水が溢れ出ているのが見え、
驚いて部屋に戻ろうとしましたが、ドアがもう開かなかったので
ロビーに避難しました。
レストランに来ていた奥様とお子様と合流できたものの、
ロビーは、傷だらけでパニックになった白人やタイ人であふれ、カオス状態。
津波第二波が来るといううわさが飛び交う中、5時間経った後
とりあえずパスポートと財布を取りに部屋に戻り、
家族で標高100mくらいの山のほうへ避難しました。
ペンションを見つけ、そこで一晩過ごした翌朝、
ヒッチハイクをして、空港へ向かい、混乱状態の中
「どこでもいいから」と言って、ケール経由で空港を脱出。
なんとかシンガポールに戻ったそうです。
島が水に沈んでいるように見え、自分の力ではどうしようもない
自然の驚異を感じたそうです。
あと5分部屋を出るのが遅かったら、もしビーチに行ってたら
A君とこうして元気に電話で話すことはできなかったでしょう。
本当に無事でよかった。
仕事から帰ってきた夫も元気な声を聞いて、ほっとしていました。
昨夜、「大丈夫よ、シンガポールは遠いし、ニュースにも出てないから」という私に
「そうだといいけど」と心配げな夫はメールを送っていました。
ほんと、無事で何よりでした