929e177d.jpg


いよいよ明日出発飛行機

この写真はお土産の一部。


イタリアに住む友人の婚約者(イタリア人)とその家族が
日本茶が好きなので「一保堂」の煎茶を。
私は甘みが感じられる宇治茶が大好きびっくり
イタリア人が日本茶好きなんて、意外だけど嬉しいです♪
そして「原了郭の黒七味」。竹筒に入って風情があり、
しかもコンパクト!
家では、おうどん等にかけていますが、
パスタや炒め物にもイケそう!

ここ2,3日は、夕食のついでに
お惣菜をダーッと作って、ジップロックにつめてます。
野菜をベースにしたおかずが30袋ほど冷凍庫に並びました。
主人が外食ばかりだと体に良くないし、
近くには夜12時まで開いてるスーパーもあるんですけどね。
自分のことより、主人のほうが心配かな(笑)
私のワガママを聞いてくれ、応援してくれる優しい夫に
いつも感謝していますドキドキ大

実家が近いので、母が時々様子を見に来てくれるようで、
忙しい主人も大助かり笑い温かい家族に支えられて、
イタリアに旅立てる私は幸せですまる

今回は北から南まで結構ハードに巡ります。足跡
イタリア中の美味しいものが集まる見本市が催されるトリノ、
美食の街ボローニャで料理学校、
料理学校で出会った友人と途中から合流し、
ソレントで料理コース、シエナで料理学校に通います。

昨年シエナの料理学校で出会った友達と
またイタリアで再会できることが夢のようです。
同じ時期にまた料理学校で学べるなんて、嬉しい!
みんな料理に対する情熱がすごいです。
一人は1年間料理修行をするようで、羨ましい限り。
主婦になったら、長期間はなかなか難しいです。

イタリアで出会った友達は、料理の話や情報交換、
将来のことを語ったり、励ましあうとてもいい仲間です。笑顔

また実り多い留学になりますように!
行ってきます力こぶ

ハート矢P.S 日記は1ヶ月ほどお休みします。むこうで時間があれば
    BBSに近況を書き込むかも!?