朝晩涼しくなってもう秋の気配ですね。
お買物に行くと、秋の野菜や果物がたっくさん並んでます♪
さて、今月初秋のメニューは、
「トマトソースのニョッキ」
北海道のじゃがいも「キタアカリ」を使って、バジリコ風味のニョッキを作ります。
ソースは基本のトマトソースなので、覚えておくと超便利!
「さんまの香草パン粉焼き」
今が旬の美味しいさんまに、ハーブを加えたパン粉をのせてサクッといただきます。
「パルミジャーノと洋ナシのプリン」
リッチで芳しいパルミジャーノ・チーズと洋ナシの上品な甘さのハーモニー
きっと初めての味だと思います。お楽しみに♪
ニョッキに使ったじゃがいもは、北海道から取り寄せた「キタアカリ」。
茹でると黄色がかってとっても美味しいー!男爵いもの改良品種なんだけど、
短時間で茹で上がって、煮崩れもしにくい。使えるヤツ☆
デパートで売ってるのを発見!一個120円とはびっくり!
先日、レッスンにお越しいただいたYukariさんは、じゃがいも、さつまいも等、
「いもフリーク」な方!
北海道から、しょっちゅう美味しいおいもさんをお取り寄せされているそうです。
今度は赤いじゃがいもが届くそうな。。。
ニョッキが大好きで、おうちでも作るそうですが、もっと美味しく出来るようにと、
レッスンに来られたそうです。
ニョッキを作る時は意外なコツと、ひと手間かけるのが美味しくなる秘訣♪
「美味しい!おうちでも作ってみます♪」との笑顔に、私も嬉しくなりましたー☆
Yukariさん、ぜひおうちで何度も作ってみてくださいね。