2013年12月

1月生パスタレッスン♪

1月の「生パスタレッスン」のご案内を
会員様にお送りいたしました。
届いてない方がいらっしゃいましたら、ご一報くださいませ。

1 lezione di pasta fresca-prima

1月生パスタレッスンは

☆キタッラ アブルッツォのラグー

 
アブルッツォ州の生パスタ「マッケローニ アッラ キタッラ」。
 ギターのような弦でパスタ生地を切って作ります。
 ソースはパスタとあわせて。
 お肉は、セコンドに出来る、一度で2度美味しい
 簡単で便利なラグー♪

 アブルッツォから持ち帰った、
ペコリーノチーズをかけて
 いただきましょう!

☆オリーブの葉っぱのパスタ 
サルシッチャとトレビスのソース

 ほうれん草を練りこんだ生地で、
葉っぱの形を作りましょう。
 サルシッチャ(ソーセージ)と
少し苦味のあるトレビスのソースは絶妙!

ヴェネツィアの友人に教わった
大好きな味をご紹介します♪
 
☆白インゲン豆の煮込み
 
 イタリアの白インゲン豆を、
テラコッタの鍋で野菜と煮て
 旨みをたっぷり吸わせます。
お肉の付け合せにしましょう♪

オリーブの葉っぱのパスタは2人分お持ち帰り頂けます。

IMG_6721-

アブルッツォのマンマは、テラコッタの鍋で料理します。
これが、とっても美味しく出来上がるんです!
1月レッスンでは、
いんげん豆をテラコッタ鍋で煮ましょうね。


IMG_6733-

キタッラの生地を捏ねて

IMG_6736-

麺棒で圧しながら、切っていきます

IMG_6791-

煮込んだソースと合わせて、いっただきまーす♪


ビジター様は、
12月19日(木)~お申し込み開始いたします。
ご興味おありの方は、是非ご一緒に作りましょう♪



クリスマススペシャルレッスン始まりました♪

IMG_7772-


海の幸のパスタ フィルム包みは、テーブルで開けると
ふわ~っと湯気と香りが立ち上がります。
初日の皆さんの歓声と笑顔がすごかった
きゃー楽しい~って、言ってもらえてよかったです
これからの皆様、どうぞお楽しみに

IMG_7960-


・11(水)19:00~、14(土)19:00~
お席ございますので、
ご興味おありの方は是非ご一緒に☆

IMG_7950-
先日作った、生モミリースで皆さまをお迎えします

東京レッスンから帰りました☆

最終の新幹線で、東京から帰ってきました。

食材が詰まった重いスーツケースを運ぶので、
最終日は体が痛くなりますが、
喜んでいただけたり、素敵な感想やご報告、
楽しんでくださってる笑顔が、
私の何よりの励みになります

お家で、荷解きやお洗濯をしながら、
東京の生徒さん達のお顔、
応援してくれる友人や
お世話になった方々の優しさを思い出して、
心がポカポカしました

11&12 lezion di Tokyo dopo

レッスン中は、写真を撮る余裕がほとんどないのですが、
素敵な写真や感想をFacebookでアップしてくださって、
嬉しく拝見しています。

今年最後のレッスンだったので、今半の美味しい牛肉を使ったり、
イタリア土産を色々持って行きました

二子玉川のAprilさんで、オリーブオイルセミナーも
開催させていただきました
イタリアから持って帰ってきた、搾りたてオリーブオイルや、
7種類の料理に色々なオリーブオイルをかけて、
相性を楽しんでいただきました

参加者全員が、普段からオリーブオイルを使っておられ、
イタリアンが好きな方、美容や健康に
関心が高い方が多いようでした。

特に、お料理とのマッチングが盛り上がり、
オリーブオイルで、お料理が想像を超えて美味しくなることや
新しい発見をしていただけたようです

もっと知りたい!楽しくてあっという間でした等、
好評でしたので、また開催させていただくことになりました!
日程が決まりましたら、ご案内させていただきますね。

年が明けてから、当教室では
第3回オリーブオイルセミナーを開催します。
こちらでも、お料理とオリーブオイルの組み合わせを
ご試食で色々ご紹介しますので、
ご興味おありの方は、お問い合わせくださいませ

IMG_7938-

表参道のイルミネーションが、キラキラとロマンティックでした~

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tavolafelice8

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ