海沿いの街、アブルツォ州ペスカーラで、
マンマに料理を教わっています。
マンマに料理を教わっています。
昼食時には、皆仕事から帰ってきて、揃って一緒に食べます。
午前中は、市場に買い物に一緒に出掛けていますが、
それぞれの食材は、信頼しているお店で良質のものを厳選しています。
料理上手な人は例外なく、どこでも同じだな~と改めて実感。
毎日フルコースで、代々伝わってきた郷土料理を教わり、
夜は、お客様を招いてパーティやお呼ばれで、
食べて笑って、どっぷりイタリア生活しています♪
午前中は、市場に買い物に一緒に出掛けていますが、
それぞれの食材は、信頼しているお店で良質のものを厳選しています。
料理上手な人は例外なく、どこでも同じだな~と改めて実感。
毎日フルコースで、代々伝わってきた郷土料理を教わり、
夜は、お客様を招いてパーティやお呼ばれで、
食べて笑って、どっぷりイタリア生活しています♪
昨日は、ペスカーラ名物、
8種類の魚介が入ったスープ「ブロデット」を教わりました。
8種類の魚介が入ったスープ「ブロデット」を教わりました。
このスープが絶品だった!
新鮮な鰯を、パパが買ってきました。
まだ海の香りがしています。
さっそく、自家製アンチョビを一緒に仕込みました。
まるで日本人が梅干を漬けるように、
ペスカーラのマンマは、鰯を塩漬けにしています
クリスマスにプレゼントにするのよ~なんて、
にっこりしながら、見せてくれました。
最後の夜、マンマがどーんと3kgくらいある
アンチョビ瓶や、自家製赤ワインのジャム、フルーツジャムなど
持って帰りなさいと、プレゼントしてくれました。
とっても嬉しいんだけど、スーツケースが重たくなるのを
考えると別の意味で涙が出そうに・・・笑
がんばって持って帰って、
レッスンで皆さんに味わってもらいますね
明日は、モデナに向かいます
新鮮な鰯を、パパが買ってきました。
まだ海の香りがしています。
さっそく、自家製アンチョビを一緒に仕込みました。
まるで日本人が梅干を漬けるように、
ペスカーラのマンマは、鰯を塩漬けにしています
クリスマスにプレゼントにするのよ~なんて、
にっこりしながら、見せてくれました。
最後の夜、マンマがどーんと3kgくらいある
アンチョビ瓶や、自家製赤ワインのジャム、フルーツジャムなど
持って帰りなさいと、プレゼントしてくれました。
とっても嬉しいんだけど、スーツケースが重たくなるのを
考えると別の意味で涙が出そうに・・・笑
がんばって持って帰って、
レッスンで皆さんに味わってもらいますね
明日は、モデナに向かいます