ちょっと前に、友達と岡山へ行ってきました。
山に囲まれて、緑いっぱい!
到着すると、紅茶葉の畑が一面に広がっています。
新芽を摘んで、葉を揉んで刻んで、
乾燥させ、紅茶葉の完成です。
作った人によって、微妙に味が違うのがおもしろい。
葉の刻み方や揉み方、乾燥具合によるもの。
私のは、ちょっと苦かったナ・・・。
英国風で雰囲気のある紅茶の館。
食事には、1品毎に相性のいい紅茶を出してくれました。
その後、ずっと行きたかった「吉田牧場」へチーズを買いに。
開店と同時に入ったので、色々選ぶことが出来ました。
リコッタ、フレッシュ、白かび、ラクレット。
モッツァレッラはなかったけど、これだけ買えて満足☆
帰って食べると、リコッタは、まるでイタリアで食べるような
ふわっとしたミルキーな味で、嬉しかったです
近くにあったら、絶対に通ってしまう・・・。
これは重宝に使っているエシレの保冷バック。
今年も大活躍しました
たっぷり入るし、布生地は、あまりないので気に入ってます。
帰り道では桃狩りへ。
桃好きには、素通りできませんわ。
お腹いっぱい食べて
大満足な食いしん坊の旅でした
運転してくれたHちゃん、お疲れ様!ありがとね
2011年10月
イタリア出発がせまってきました
駆け足でブログをアップしていきたいと思います。
まずは、2011.9月のレッスン様子をUPしますね!
かぼちゃとパプリカのクレーマ
パンチェッタのクロッカンテとともに
ベネツィアのシェフに教わったレシピに、パプリカを合わせて
爽やかな甘さと鮮やかな黄色に仕上げました。
パンチェッタの塩味とのコントラストが楽しい1品です。
ズッキーニ、鮭、しめじのフリッタータ スフレ
ふわっとオーブンで焼き上げるスフレ状の、スペシャルなフリッタータ。
自家製カッテージチーズも簡単に出来ましたね♪
人気のある1品でした
海老、イカ、インゲン豆、さつま芋のココット
アボカドマヨネーズ
ココットに具をいっぱい詰めて、
手作りマヨネーズとアボカドのソースを流しいれて焼きました。
ソースは色々に活用してみてくださいね☆
ポークソテー フェンネル風味
semi di finocchio(フェンネルシード)と唐辛子、塩だけのシンプルな
ブタ肉のソテー。
簡単で美味しい、と大好評いただきました。
皆さん、是非作ってみてね
Kさんの自家製コンフィチュール。マンゴーとパッションフルーツ☆
いつも美味しいですね~Grazie!
Kさんからいただいた、岡山のピオーネ。
今年は、種無しピオーネをよく食べてましたが、
今年一番美味しかったです。Grazie!
Mさんからフランス旅行のお土産に、お塩とチーズを。
お子様が成長されてからの夫婦旅行って素敵ですね~!
Grazie!
ご夫婦でシチリアにいらしたKさんから沢山の食材を。
どれもシチリア名物で嬉しいわ♪ Grazie!
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール
tavolafelice8
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード