チーズ&ワインセミナーに参加してきました
セミナーでは、基本になる5種類のワインとチーズの組み合わせを学んでいますが、今回は、ピノ・ノワールとウォッシュタイプのチーズでした。
素晴らしい熟成のウォッシュたち。
手前は、フランスの「エジィーサンドレ」といって、収穫後の葡萄を燃やした灰に埋めて熟成させたチーズだそうで、この灰も一緒に食べます。ややじゃりっとした食感とほんの少し苦味が加わって、オツな味!
同じ品種にも関わらず、北部と南部のものでは、味わいが変わってくるのがおもしろい!
この日は、リンゴ酸、酒石酸、乳酸のティスティングもあり、最終回に近づくにつれて、ますます奥深くなってきました。
この日は、普段飲まないような高価なワインも出してくださって、贅沢~
ワインとチーズ、それぞれの組み合わせによって、普段の食事に、パーティにと、シーンごとに楽しめるようになると素敵ですね
この日も美味しく楽しく、とても勉強になりました。
セミナーでは、基本になる5種類のワインとチーズの組み合わせを学んでいますが、今回は、ピノ・ノワールとウォッシュタイプのチーズでした。
素晴らしい熟成のウォッシュたち。
手前は、フランスの「エジィーサンドレ」といって、収穫後の葡萄を燃やした灰に埋めて熟成させたチーズだそうで、この灰も一緒に食べます。ややじゃりっとした食感とほんの少し苦味が加わって、オツな味!
同じ品種にも関わらず、北部と南部のものでは、味わいが変わってくるのがおもしろい!
この日は、リンゴ酸、酒石酸、乳酸のティスティングもあり、最終回に近づくにつれて、ますます奥深くなってきました。
この日は、普段飲まないような高価なワインも出してくださって、贅沢~
ワインとチーズ、それぞれの組み合わせによって、普段の食事に、パーティにと、シーンごとに楽しめるようになると素敵ですね
この日も美味しく楽しく、とても勉強になりました。
9月レッスン空席できました!
10月5日(日)13:00~ 満席になりました
ご都合よろしければ、是非ご参加くださいね
10月5日(日)13:00~ 満席になりました
ご都合よろしければ、是非ご参加くださいね