2006年11月

2006.11 1名様お席あります!

65cce922.jpg

「お帰りなさいメール」を数々いただき、ありがとうございます!
「ゆっくり疲れを取って下さい」「風邪ひいてませんか?」など優しいお言葉に、ふと肩の力が抜けました。そういえば帰ってから、荷解きや12月の試作、準備などに追われ、体のケアを後回しにしていたことに気付き。。。昨日はさっそく近くの温泉&岩盤浴で、疲れを少し取ってきましたびっくり

さて、来週から11月後半レッスンが始まります笑顔
皆様にお会い出来るのを楽しみにしていますラブ

11月21日(火)11:00~ 1名様キャンセルでました

ご都合よろしければ、お越しくださいね音符

ただいま♪ Sicilianissimo!!

イタリアから、無事帰ってきました笑顔
今回は多くの人との出会いがあり、特に充実した滞在となり、沢山のレシピとともに温かい思い出を持って帰ってきました。

最後の目的地であり、今年2度目の滞在となったシチリアでの写真をアップしますねクラッカー

0d85d245.jpg


シチリアのオリーブ収穫に訪れました。
樹齢300年ものもあり、収穫は手がきと機械を使って。
収穫後はすぐに搾油所に運ばれます。


8162f352.jpg


こちらがオーナー。オリーブ畑のあるリベーラまで車で連れてきてくれました。リベーラには、30部屋もある豪邸を持っている名士ですキラキラ

0b3be55b.jpg


シチリアの明るい太陽に照らされて、緑や黒の大粒のオリーブがたわわ。適度な果実の香りとわずかな辛味、苦味が感じられるデリケートな味わいが特徴です。我が家で愛用、レッスンでも使用しています。やっと念願叶って畑や搾油所に訪れることが出来、その美味しさの理由を知ることができました。


ead187d6.jpg
5df33e0e.jpg


リストランテの手伝いが終わり、毎夜のようにリストランテでの食事や、シェフ家族のお家へ招待していただきました。左写真はモンデッロにて、前菜のウニ。甘みが強く、地中海産は世界一だそうです。
右写真は、サボテンの実。なんてかわいらしいのでしょうねびっくり食べると種がいっぱいで食べづらいのですが、シチリアの人は、種も一緒に飲み込んで食べます。

cc8d99c1.jpg


秋といえば、焼き栗(カスターニャ)が街のあちらこちらで売られています。10個くらい紙に包まれて、1ユーロ(約150円)。私は、和栗のほうが風味が感じられて好きです。

32a6677a.jpg


ある日は、モンデッロの海に浮かぶ高級リストランテへ。トト夫婦と息子カップルと。仕事が終わると、ビシッとスーツを着て、女性もおしゃれをして、食事に出掛ける彼らは、本当に素敵びっくり

e3816cc1.jpg


最後の日は、ジャパニーズパーティグラス30人ほどの人が集まりました。私は急に日本食を作ってくれないかと提案され、調味料を全く持ってきてなかったので、現地風にアレンジしたお好み焼きを作りました。生地には、パルミジャーノやジャガイモを加え、パンチェッタを乗せて焼きました。これがとても好評で、レシピを教えてとの声もあり、ヨカッタ、ヨカッタOK

161a6de6.jpg


シェフ・トトは、シチリア料理界の重鎮冠トトから受け継ぐべき料理は、まだまだありそうです。わが娘のように可愛がっていただいて、とても感謝しています。今回は、シチリア弁も教授されましたにっこり

別れる時は、いつも胸がキュンとします。重たいスーツケースと胸いっぱいの思い出をかかえて、帰ってきました飛行機
今回も、現地でしか知りえない地元の人々に愛されている郷土料理を求めて、各地に飛びました。観光などの時間はほとんどなく、現地家族や友人達とほぼ一緒に行動し食を探求、忙しくも楽しく、とても居心地のいい滞在となりましたキラキラ。また少しずつ今回のレポートをアップしていければと思ってます音符
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tavolafelice8

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ