2005年12月

2005.12月のレッスンメニュー

12月のレッスンが始まっています笑顔

27e1c270.jpg
木レバーのクロスティーニ りんごジャム添え

隠し味の利いたレバーペーストは、苦手な方にも「これなら食べれますOK」と好評です。
りんごジャムりんごも作りますよ音符
いちじくジャムも添えて、相性を楽しんでくださいねびっくり



e016c300.jpg
65399b7b.jpg


木レンズ豆の色とりどりサラダ

イタリアでは年越しによく食べられるレンズ豆ですが、旬の野菜を合わせて、サラダ仕立てにします。8種類の野菜のハーモニーキラキラ

木チキンのガランティーヌ
鶏もも肉に詰め物をして巻き、ジューシーな仕上がりに。
おせち祝日にもぴったりですびっくり


a31e174f.jpg
これは、「レバーのクロスティーニ」で使う
MOISANのBIO(ビオロジック:オーガニック)パン。味わいのあるパンなので、レバーペーストにぴったりなんですよまる

MOISAN:JASオーガニック認定の小麦粉で作るパン屋さん。パリ本店で、そごう心斎橋初出店

そして、今月はパネットーネワイングラスもご用意していますので、お楽しみに音符

テーブルコーディネートも、クリスマスムードで華やかです木今月もイタリア小物が大活躍拍手

パーティ気分で、今年最後のレッスンクラッカー
皆様にお会いできるのを楽しみにしています。


                        ブログランキング

加賀百万石しいたけと赤かぶら

急に寒くなって、空もグレーがかって、冬の典型的な空になりましたね雪
庭の草花花は、急な寒さでちょっとしょんぼり。桜は落葉し、オリーブの木は風に吹かれて寒々しく揺れています。
冬の畑は、日常使うハーブや葉物に限定することにしました。
外で仕事するのは寒いし、毎日手入れしていると時間がいくらあっても足りないんだモン悲しいこの間なんて、花や葉が穴だらけで小さな青虫のようなものが隠れていたので、駆除するのに結構時間かかりました。虫と追いかけっこしています。
寒さに弱い植物は家の中に入れ、真っ赤なポインセチアがリビングに映えています。玄関ポーチでは、シクラメンやパンジーを寄せ植えしてツリーに見立てて、皆さんをお出迎えしています木

01664d70.jpg
さて、先日「百万石椎茸」なる大きなしいたけを見つけたので、即買カバン
なんと柿と同じくらいの大きさなんですよーキラキラ
焼いて、結晶塩といつものEXVオリーヴオイルをタラ~リとかければ、うーん、たまりませんOK
椎茸独特のくさみはなく、あっさり柔らかい加賀のしいたけでございました笑顔

7b5d1661.jpg
そして、今月のレッスンでも使いますが、旬のかぶら達が沢山出回っていますね。
今日は赤かぶらを使って、箸休めを一品。千切りにして、ポン酢とすりごまをまぶして出来上がり音符

葉が付いていたので切り落とし(葉は買ってきたらすぐに切っておくこと。根の水分が葉にとられてしまって、かぶが美味しくなくなります)、炒めて、醤油、すりごま、韓国キムチ岩海苔を刻みいれて出来上がり音符食材をきちんと使い切るって、気持ちいいびっくり
これは新米と食べると、何杯でもいただけそうドキドキ小
いつもは玄米を食べているのですが、先日、自家製の新米をいただいたので、最近は嬉しいことに新米です。知ってる方のお家で作られてると思いながら、一粒一粒噛み締めながら、お米ってこんなに美味しかったかしら?と改めて気づかされました。お米の国に生まれてよかったーとしみじみ。。。

洋食が続いたから、しばらくは和食になりそうですごはん
今夜は、インカのめざめ(じゃがいも)といただいた北海道農家のベーコンの炊いたんでも作ろうっとラブ


                                    ブログランキング

東京美食三昧 その3

4日目。昨晩帰ってから、また話し込んでいたので遅い目覚め。今朝はコーヒーだけでランチへ直行電車途中、バスでダウンタウンの浜ちゃんの豪邸前を通り、ミーハー気分音符

高輪の「ダノイ アルトリ」でゆっくりランチ料理
野菜のスープがあまりに美味しいので、シェフに絶賛の言葉を伝え、従来のイタリア料理とは違った、こだわりの調理法を教えていただきました。シェフと話すのが好きな私ですが、イタリア料理仲間といると盛り上がり、シェフやスタッフから貴重な話が聞けるのも嬉しいことです笑い丁寧に見送られながらレストランを後にし、品川へ。

Schansanこだわりのフレンチテーブルウエアのお店でお買い物カバン。彼女は先月から自宅でお料理教室を始め、ここの素敵なテーブルウエアを愛用しているそう。その後、代官山へ。素敵なショップが色々あり、かなり私好みの街ラブ前から欲しかったものが見つかってホッハート矢

タクシーで白金に行き、夕食は予約してくれているフレンチの「シェトモ」へ。
Sちゃん、Nちゃんとも合流し、シエナメンバーでワイワイとディナー料理

夜のおすすめコース月

be972136.jpg
b4a64915.jpg


「生うにの貴婦人風」はとろけるような味わい。
「ブーダンノワール」は意外とさっぱりでいくらでも食べれちゃう笑顔

8bcf6f35.jpg
6a546f91.jpg


「山梨産有機野菜の盛り合わせ」17種類の旬の野菜達。それぞれに調理法が違い、上手く野菜の旨みを引き出していて、素晴らしい拍手これ1皿でかなりのボリュームロケットこれだけでも食べにくる価値あり音量

ポタージュの次に、「地鶏のロースト 狩猟風」写真がピンボケでごめんなさい。とってもジューシーで美味なのですが、もうお腹に入りませーんブタ手も震えるよぉ・笑

ec05b5c4.jpg
・・・と言いつつ、デザートまでしっかり食べてしまうので恐ろしい困った2種のケーキとハーブティクローバー

食事中、厨房のシェフと何度も目が合いました。シェフは客の反応が見える位置で料理をされているそうです。テラスに目をやると、これまたぶらさがっているウズラヒヨコとよく目が合っちゃいました。軒下に吊って熟成させているとのこと。半端でないシェフのこだわり。いたずらにウズラを使う料理人とは一線を画していました。

隣のカップルのテーブルでは、猪の頭がオーブン焼きにしてサーヴされていました。常連の男性客がオーダーされた様子でしたが、女性客のほうは恐がっておられてちょっとかわいそう。。。私達は珍しくて、楽しませてもらいましたけど笑顔

そう、そしてこのボリュームで、夜のコースは5780円びっくり
近くにあったら、通っちゃうなぁキラキラ

近郊の皆様、東京へ行かれる方はオススメですよリボン

東京で久しぶりに友達に会い、近況や将来のことを話せたことはとても嬉しかったです。いつもはお互い忙しく、ブログやメールでのやりとりですが、直接会うことで、お互いパワーを与え合うことが出来、言葉以上の何かがあるように感じますドキドキ小
友達のお陰で美味しいレストランに連れて行ってもらい、素敵な街で散策&ショッピングが出来て、とても楽しかったです音符
またパワーを充電して、12月のレッスンがんばろー力こぶ


ブログランキング
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tavolafelice8

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ