今日はテーブルコーディネートスクールへ行きました。
プライベートレッスンなので、内容が充実
今日も素敵な食器を使ってのレッスンでした最近、料理教室の食器などを買い揃えるのが、楽しみでもあり、恐ろしくもあり!?です
レッスン後、先生とおしゃべりしているとあっという間に時間が過ぎました。勉強になることが多いので、毎月通うのが愉しみです
帰りに六甲のバールへ。
以前から前を通るたび、いつも休憩時間で閉まっていたのですが、今日は、ちょうど開いたところで、さっそく中へ。
カウンターでカフェ(エスプレッソのことをイタリアではカフェと言います)を注文すると、まるでイタリアのような間合いでバリスタが、カフェを淹れてくれました。
お砂糖のポットもイタリアによくあるような形で、胸キュン♪お砂糖を2杯入れて、クイッと飲みほすと、なんともシアワセな気分になりました。ちなみにイタリア人はエスプレッソにはお砂糖をたっぷり2杯いれて飲みます。このほうがだんぜん美味しいので、みなさんエスプレッソには、必ずお砂糖をいれてくださいね☆
留学していたシエナは、坂の多い街で料理学校の後、街を散歩していると、くたくたになります。そこで、いつも行くバールで、夕方カフェを飲むのが私のお楽しみでした。思わず、思い出しちゃったついでにリチャレッリ(シエナの伝統菓子)やシュークリームなども食べてたっけ。
ちょっとカフェや甘いものをつまみたい時に、バールってとっても便利ここのバリスタは、イタリアの雰囲気を持たれていて、カフェもイタリアと同じ味がして、とても気に入りました。また寄りたいバールです。
ちなみにカフェもカウンターだと130円と、イタリア価格!嬉しいなぁ
ブログランキング
プライベートレッスンなので、内容が充実
今日も素敵な食器を使ってのレッスンでした最近、料理教室の食器などを買い揃えるのが、楽しみでもあり、恐ろしくもあり!?です
レッスン後、先生とおしゃべりしているとあっという間に時間が過ぎました。勉強になることが多いので、毎月通うのが愉しみです
帰りに六甲のバールへ。
以前から前を通るたび、いつも休憩時間で閉まっていたのですが、今日は、ちょうど開いたところで、さっそく中へ。
カウンターでカフェ(エスプレッソのことをイタリアではカフェと言います)を注文すると、まるでイタリアのような間合いでバリスタが、カフェを淹れてくれました。
お砂糖のポットもイタリアによくあるような形で、胸キュン♪お砂糖を2杯入れて、クイッと飲みほすと、なんともシアワセな気分になりました。ちなみにイタリア人はエスプレッソにはお砂糖をたっぷり2杯いれて飲みます。このほうがだんぜん美味しいので、みなさんエスプレッソには、必ずお砂糖をいれてくださいね☆
留学していたシエナは、坂の多い街で料理学校の後、街を散歩していると、くたくたになります。そこで、いつも行くバールで、夕方カフェを飲むのが私のお楽しみでした。思わず、思い出しちゃったついでにリチャレッリ(シエナの伝統菓子)やシュークリームなども食べてたっけ。
ちょっとカフェや甘いものをつまみたい時に、バールってとっても便利ここのバリスタは、イタリアの雰囲気を持たれていて、カフェもイタリアと同じ味がして、とても気に入りました。また寄りたいバールです。
ちなみにカフェもカウンターだと130円と、イタリア価格!嬉しいなぁ
ブログランキング