2005年04月

2005.4月のメニュー

4月のレッスンが始まりましたキラキラ

cb5f9899.jpg
59395260.jpg

e5c4d8c5.jpg
a8504d47.jpg


春野菜のフリット」イタリア風ころもがフワッ、サクッ!
ポテトのスープパスタ スモーク風味」南イタリア・ソレントのマンマの味♪スカモルツァ・アッフミカータというチーズを使って。
地鶏のハーブロースト」ジューシーな地鶏と芽キャベツなどの春野菜の取り合わせ
いちごとヨーグルトのシャーベット」レッスンメニューではありませんが、今月は、最後のデザートに、自家製シャーベットをお出ししてます。こちらも好評いちごお楽しみに!

今日は、今月初日のレッスンでしたが、楽しい皆様のお陰で、スムーズにいってよかったです♪
何度かお越しくださっている方もいらっしゃいますが、ほとんどのメンバーは初対面同士になります。でも毎回、和気藹々と楽しくレッスンさせていただいて、とっても嬉しく思っていますドキドキ小

今日は、スイスからいらした方がご参加くださいました。
スイスで、私のHPを見つけていただいたそうです。とても嬉しいです。

たくさん出来たフリット、皆さんちゃーんと全部食べられましたね。Bravaびっくり
フワッ、サクッの食感、好評でよかったです拍手

いちごのシャーベットは、最後の〆にお出ししてますが、
「美味しい!」と言って、作り方をメモなさいました。
簡単ですから、すぐ作れますよOK

今日のマダムKさんとOさん、カフェをOPENされるNさん、スイス在住のRさんは、また来月同じ日にお申し込みいただきましたキラキラ
住んでる場所や、年齢、職業は様々ですが、楽しく美味しい時間を共有できるって、
素晴らしいことですね笑顔

また来月、素敵な皆様にお会いできるのを楽しみにしていますラブ

              
                                                ブログランキング

バジリコ入りパスタ♪

5月のレッスンメニューのひとつ、「いかとトマトのバジリコ入りフレッシュパスタ」の試作をしていました笑顔

私は手打ちパスタが好きなので、よくレッスンでお教えしていますが、
今回は、卵が入っていないパスタです。
ツルンとした食感で、私のお気に入りパスタなんですドキドキ小

7ddcca69.jpg

中には、バジリコをはさんで音符
押し花!?ならぬ押しハーブ!?かしら?
なんて、ラブリーハート
どんな形がパスタマシーンから出てくるか、作っててワクワクします拍手
食べると、爽やかなバジリコの風味がしますよ!

そして、ソースは南イタリアのソレントで教わった
とっても簡単な、いかとトマトのソースです。
これは、「おぼれたイカ」というネーミングのお料理で
セコンド(メイン)として、食べたのですが
パスタに絡めてイケる電球と思ったので、
プリモ(第一の皿)にアレンジしましたまる

ツルンとした食感、バジリコの香り、ソースが上手く調和して
思い通りに美味しい1皿になりました。

c9cca220.jpg


私は分量をきっちり計らずに、手や舌の感覚で作っていますが、
これからレシピ用に、計量しながら試作を何回か行います。
試作の時は、主人に感想をよく求めますが、
いつも細かい感想を言ってくれます。
イタリアン大好きな夫なので、助かりますクラッカー

5月のメニューは他に「サーモンのキャベツ包み モスカートソース」と
しっとり~なクルミケーキ」です。
こちらも自信作です力こぶ

申し込み受付を始めましたので、よろしければご参加くださいね音符
ご一緒に楽しく作りましょうびっくり                                 ブログランキング                  

MUSICAの紅茶

a50114df.jpg
c6383a20.jpg





















満開だった桜が、もう散り始めましたね。

小さな薄ピンクの花を枝の先までいっぱい咲かせて、その美しさで人々を魅了する。もう少し見ていたいのに、花びらをひらりひらりと風に乗せて、パッといっせいに散ってしまう。桜は、美しくて潔くて好きです。

お庭に、球根で植えていたチューリップがだんだん大きくなってきました。
こちらも、キュートな姿でかわいいびっくり
どんな色のチューリップが咲くのか、顔を出すまでお楽しみチューリップ

今日は、最初の頃からずっと来てくれているお友達のレッスンでした♪
Itoちゃんから、MUSICAの紅茶をいただいちゃったーキラキラ

7774cf90.jpg


どうもありがとう!お言葉に甘えて、主人と楽しみにいただきます。
次回は、ぜひみんなで味わいましょうね音符
実は、先日このお店の前を通りかかって、気になってたの。
私にとって、すごいタイムリーキラキラで、とっても嬉しいですドキドキ小

この紅茶、本町の「ブランジュリ タケウチ」のパンにも入ってるとか。
そういうところよく見てる、いとちゃんってOK
いつでも行けて、羨ましいわ。(あそこは今でも、よく行列ができてるそうです。)

さっそくお花でも眺めながら、美味しい紅茶をいただきますラブ

                        ブログランキング

神戸な1日

094866ba.jpg
今日は、テーブルコーディネートスクールの初日初心者

テーマは5月のレッスンに合わせて
新緑」。
緑や白をベースに、テーブルレッスンが始まりました。
始めは緊張しましたが、先生がたくさんあるクロスや食器、カトラリー等から選んでくださり、私はその中から今日のテーマやお料理の色を想像しながら、一つずつ選択していきました。

テーブル・コーディネートには以前から興味があって、自己流で楽しんでいましたが、レッスンを始めた時から、食器とお料理の組み合わせや雰囲気作りなどを学んでみたいと思うようになりました。食事をする時には、目で見て感じる美味しさや雰囲気も大切ですし、それらが楽しい食卓を演出し、おもてなしの心にも通じるひとつの要素だと思います。

すべての食器や小物などがとても素敵なので、興味津々キラキラ
初めてのレッスンにもかかわらず、「なんて楽しいんだろう!」と思っているうちに、あっという間に時間が過ぎました。ラブ
私は色々な質問をしましたが、先生はいつも丁寧に答えてくださり、充実したレッスンでした。
笑顔がとっても優しくて、素敵な先生なので、また来月が楽しみです音符
ちなみにこの綺麗な花器、買わせていただこうと思ってたのに、ウキウキ気分ですっかり忘れて帰ってしまいました笑顔売ってるお店も聞いていたので、近々行ってみたいと思います。

5cd4b7bc.jpg
その後、先日のチーズ屋さんへ。
注文していた「スカモルツァ・アッフミカータ」をいただきに行きました。
今月のレッスンで使うスモークチーズです。
南イタリアのソレントで教わった「ポテトのパスタ」には、南イタリアでよく食される、このチーズが入っていました。
チーズ工場で、作るところも見学しましたが、おもしろいでしょう電球ひょうたん型というか巾着型というか。。。
ちなみに、中に黒オリーブや唐辛子の詰め物をしたものもあって、そっちも美味なんですよ。
またレッスンで詳しくご紹介したいと思いますので、お楽しみに音符


                                   ブログランキング

久々の休日♪ 続き

イル フラテッロ」の美味しいイタリアンを堪能した後は、近くのイタリアパンのお店「パニフィチョシベリ」へ足跡

2cbfa2a8.jpg
こちらは自家製天然酵母を使って焼き上げたイタリアパン食パンを作っています。でも今日は、パン以外のものにも興味がラブ

白くふっくらした「パタータ」(じゃがいものパン)と、いちじくのジャム、パン粉、スペイン風のお菓子。
「パタータ」は2日後でも、ふっくらして美味しい味わいまる
トマトソースの煮込みなどに添えるとOK


そして、次なる目的地の神戸へ移動電車
レッスンに来られているYちゃんから聞いていた、
うわさのチーズショップに向かいました。
事前に電話をして道を確認したので迷いませんでしたが、看板などなくてビルの奥にあるので、ほとんどの人は通り過ぎてしまうようなお店。
今どき宣伝してないなんて珍しいですが、こういうお店は興味をそそられますドキドキ大
店主はイタリアのチーズはもちろん、その他の食材にも詳しく、色々伺っていると、「こだわりのある人の注文にやりがいを感じる」とのこと。今月のレッスン・メニューで使いたい南イタリアのチーズが入荷できるということなので、さっそく注文しました。ショーケースに置いてないものは、随時取り寄せていただけるので、有り難いお店です!
店主はソムリエでもあり、かなりの食通のようでした料理
これから色々教えてもらおう笑顔
あっ、お店に行きたい人は、私に直接聞いて下さいね!

それから元町を散歩し、「パティスリーグレゴリー・コレ」へ。
先日、オリエンタルホテルでケーキバイキングをしていたのに、残念ながら行けなかったので、今日はラッキー&ハッピーでしたキラキラ

9cc93fd5.jpg
ecff47a7.jpg


「アプソリュ」とカシスのケーキ(名前忘れました)
とーっても美味しい!人気があるのもわかります。

今日は、久々のデートでしたが、美味しいものいっぱい食べて大満足の一日音符でした冠

ブログランキング
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tavolafelice8

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ