たこと野菜のテリーヌ

今日は、このHPを見て料理教室に来始めていただいてる
Yasukoさんがいらっしゃいました。
私や料理学校で出会った友達がみんな大好きな
「スペルト小麦のサラダ」。
今日も美味しいと言ってもらえてよかったわハート
味見がついついもう一口って感じで。(笑)
サラダといっても、食感の楽しさもあってパクパク食べてると
気が付けば、あっという間にお腹いっぱいになっちゃいます。
そういう私も主人もこれが大好きで、いっきにサラダボウルが空っぽ
になります。

さてさて、お昼に「たこと野菜のテリーヌ」を作りました。

6133c076.jpg


実は去年イタリアで買ってきた料理雑誌を見ていて、
前から作ろうと思って気になっていた一品。。。
イタリアの料理雑誌って、とてもカラフルなお料理が多くて
和食ではあまりない材料の合わせ方や、盛り付け方が
とても楽しいです♪

これは野菜とたこを一緒に煮込んで、その煮汁をゼリーにし、
パプリカやオクラをそれぞれに下準備して、その他身近な野菜たちを
ゼリーと固めてテリーヌにした一品☆

って書くと簡単だけど、結構手間かかってるのよねー。
でもテリーヌ系は一度作ると、付け合せやその他バリエーションを
きかせて楽しめるから、便利なプリザーブ(保存食)です。
テリーヌの本を見てるとかたっぱしから作りたくなってきます(笑)

これで、夏バテ気味の体を乗り切らなきゃ!

すじ肉とねぎのチヂミ

今日、外出先から帰って、ふぁー疲れた!のんびりしようと
思っていたら、グラグラグラーと揺れ始めました。
うそ!どうしよう、一人やし困った・・・と思っていると
だんだん大きく揺れだしました。
今夜は一人、マンションってどうやって逃げんねんやろ?とりあえず、
逃げ道確保のためベランダの戸を開けると、電線が大きく揺れていました。
「やっぱり地震やわ」それからテレビをつけると、この辺りは震度3強とのこと。
夫からメールが入りちょっと安心しましたが、実家にも電話をして、
両親と阪神大震災のことを話したりし、ようやく落ち着きました。
あの時の怖さはずっと忘れないだろうなぁ。
でも、震災で家族の大切さを一番感じることができたようにも思えます。

まだ揺れてるような変な感覚を引きずりつつ、
夕食の準備にとりかかる、けなげな主婦!
どんなことがあっても食べることは忘れないのだ(笑)

562903a2.jpg


今夜の一品は「すじ肉とねぎのチヂミ」です。
月に1回、神戸で韓国料理を習っています。
海老と長いもをすりつぶし、煮たすじ肉、青ねぎ、卵、かつお粉、
ニンニク、薄力粉などをよく混ぜて、フライパンにごま油とオリーヴオイルを
入れて焼いて出来上がり♪特製たれをつけていただきます。
今夜は、冷やしわかめスープと野菜サラダを添えて。
夫も普通のお好み焼きより美味しいと喜んでくれました。
もちっとした食感で美味しかったです☆

生パスタを作ろう!

最近、日記のページが夜間なかなかつながらないようで、
せっかく見に来ていただいた方にご迷惑をおかけし申し訳ありません。
ブログの会社のほうで不具合が発生しており、急いで復旧に努めているようです。
もう少しすれば正常に動くと思います。よくトラブるとこだわ、JUGEM。トホホ。。。

さて、先月お越しいただいたTomomiさんから耳寄り情報☆
今、東急ハンズでハンズメッセをしていますが、パスタマシーンが
?2,200で売られてるそうですよ![:ときめき:]
パスタの厚さを調節する目盛りも7までついてるそうです。
この安さだったら、試しに買うのもいいですよね!
私も明日あたり、行ってこようかしら♪

638fa783.jpg
e2737dba.jpg
6d3ca630.jpg


写真に写っているパスタマシーンはイタリアで購入したものです。
一緒に写っているパスタは左から
ファルファッレ(蝶のかたち)
ラビオリ(緑と黄色のシマシマ、ほうれん草が入ってます)
ラビオリ(半円形、じゃがいもをパスタに練りこみ、きのこ類の具が詰めてあります)
ラビオローニ(黄色の楕円形、かぼちゃの具を詰めてます)
トルテッリーニ(指輪のかたち、ひき肉やチーズを詰めてます)
ガルガネッリ(小マカロニ形、赤いのはトマトの色です)

小麦粉、セモリナ粉、卵、水、オリーヴオイル・・・
これらの材料の組み合わせで、生パスタは作れます。
ほうれん草やトマト、ハーブを練りこんだり、詰め物をしたり、
色んな形を作ったり、地方によって形が変わって種類も豊富です。
日本に入ってきているパスタの種類はほんの一部!
珍しいパスタに出会うたび、美味しさもさることながら
形の愛らしさに思わずニッコリ、惚れこんでしまいます。
イタリアって楽しい国ですね!

12月は生パスタをお教えしたいと思っています。
私と一緒に生パスタを作りませんか?
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tavolafelice8

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ