anniversario di matrimonio☆

d662ba38.jpg


今日は結婚記念日だったので、以前から気になってた
イタリア料理店「Marble tre」に行ってきました♪

淀屋橋にあるこのお店はあまり目立たない店構えでした。
いつも予約でいっぱいみたいですが、私たちは運良く予約ができました。
この辺りは、私が以前勤めていた本町界隈もそうですが、
イタリアン激戦区といってもいいくらいイタリア料理店が多いところ。
期待を膨らませてフルコースでたっぷりいただきました。

84fc4400.jpg
e041dcba.jpg
525f9f39.jpg

お料理は意外なほど、あっさりした程よいお味でした。
奇をてらったり、コテコテのイタリア料理ではなく
何気ないお料理が、そこはかとなく口の中でふわっと広がって、
ほっとするみたいな。
確かにイタリアの味は感じられるのですが、肩に力が入りすぎない
こなれた逸品ぞろいでした。
よく思うのですが関西のイタリアンはイタリアで食べるお料理より、
どちらかというとあっさり洗練されたお店が多いと感じます。
そういう意味では、ここも関西ベースではないかな。

シェフがテーブルに来られて、お話できるチャンスがありました。
聞けば、イタリアで7つのレストランで働き、各地を旅行されたとか。
各地で学んだ味をベースに、地場の野菜や食材を使って、
シェフの感覚でその日のお料理を考えられてるとのことでした。

イタリア料理といっても、イタリアは地方によって
独特なお料理があって伝統、郷土料理の集まりです。
私が料理を学んだトスカーナ地方・シエナのお料理はいのしし、
うさぎ他のお肉料理や豆、野菜をつかった農民料理が多いのですが、
北はクリームやバターをよく使ったり、南は新鮮な海の幸のお料理が多いです。

私も今まで何度も旅行に行って、各地の美味しいお料理に舌鼓をうちました。
これからもイタリア各地に学びに行きたいと思っています。
そして、それらの味をベースに、身近に入る食材で美味しいお料理を作りたい、
お教えしたいと思っています。
上村シェフのお料理となんとなく共通したものを感じて嬉しくなりました☆

オリーヴオイルが美味しかったので、1本いただいて帰りました。
ちなみにパンは、大好きなTakeuchiのパンと知りびっくり!
(Takeuchiについては後日、改めて書きたいと思います)
シェフが、出口までお見送りしてくださいました。
きさくで温和で楽しいシェフ、美味しいお料理ごちそうさまでした。

とても素敵な結婚記念日でした☆

鯵とフルーツトマトのカッペリーニ

先日、お皿を洗いながら後ろの時計を見た時、ちょっと腰が痛くなりました。
それから気にもせずに動いていると、なんだか腰が鈍く痛みが直りません。
どうやら初めて、「ぎっくり腰」になってしまったようです。

くしゃみをしたり、引き出しを開けたりしただけで
なることもあるようで、私もなんでもないことで、痛めてしまいました。
バンテリンを貼ったらだんだん良くなったので、よかったですが、
これは日頃の運動不足のせいだなぁと反省。情けないです。。。
今日から、ダンベル体操また始めよう!
ずーっと前友人から勧められたビデオを見ながら、
お手軽に運動をはじめては続かない私。(笑)
ビデオの中の先生はこうおっしゃってます。
「体のたるみは心のたるみ・・・」
胸に突き刺さるわぁ!

まだまだ暑い日が続きますね。
こんな日は冷たいパスタが食べたいです。

2da7680f.jpg


マリネした鯵とフルーツトマトとレモンでさっぱりカッペリーニ♪
栽培しているシブレットを飾っていただきまーす☆

キッチンワイプ

この頃、特に夜間のアクセスが不調で、
せっかく見に来ていただいた方にご迷惑をおかけしておりましたが、
ようやく状態が改善され、サクッと見ていただけるようになりました!
これからも「味の彩時記」をよろしくお願いします♪

0ce55333.jpg

最近よく見かける「キッチンワイプ」。
スウェーデンのテキスタイルデザイナーの
デザインがキュートで、1年ほど前に買いました。
水に浸すと薄く柔らかいスポンジに早変わり!
熱湯での殺菌洗浄や洗濯機の丸洗いもO.Kです。
とっても丈夫です☆

私はこれを台ふきや、マヨネーズを作る時のボウルの下に敷いて
使ったりしてます。
テーブルなど拭いても、すじが残らないのがいい!

使い終わったら、絞って掛けておくと
おしゃれなインテリアにもなるし。

お気に入りのものを使ってると、毎日の家事も楽しくなります♪
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tavolafelice8

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ