2004.10月のメニュー

a585cb5f.jpg
d0daa912.jpg



8e7aaac0.jpg
c208cc02.jpg


朝晩涼しくなってもう秋の気配ですね。
お買物に行くと、秋の野菜や果物がたっくさん並んでます♪

さて、今月初秋のメニューは、
「トマトソースのニョッキ」
北海道のじゃがいも「キタアカリ」を使って、バジリコ風味のニョッキを作ります。
ソースは基本のトマトソースなので、覚えておくと超便利!
「さんまの香草パン粉焼き」
今が旬の美味しいさんまに、ハーブを加えたパン粉をのせてサクッといただきます。
「パルミジャーノと洋ナシのプリン」
リッチで芳しいパルミジャーノ・チーズと洋ナシの上品な甘さのハーモニー
きっと初めての味だと思います。お楽しみに♪

ニョッキに使ったじゃがいもは、北海道から取り寄せた「キタアカリ」。
茹でると黄色がかってとっても美味しいー!男爵いもの改良品種なんだけど、
短時間で茹で上がって、煮崩れもしにくい。使えるヤツ☆
デパートで売ってるのを発見!一個120円とはびっくり!

先日、レッスンにお越しいただいたYukariさんは、じゃがいも、さつまいも等、
「いもフリーク」な方!
北海道から、しょっちゅう美味しいおいもさんをお取り寄せされているそうです。
今度は赤いじゃがいもが届くそうな。。。
ニョッキが大好きで、おうちでも作るそうですが、もっと美味しく出来るようにと、
レッスンに来られたそうです。
ニョッキを作る時は意外なコツと、ひと手間かけるのが美味しくなる秘訣♪
「美味しい!おうちでも作ってみます♪」との笑顔に、私も嬉しくなりましたー☆
Yukariさん、ぜひおうちで何度も作ってみてくださいね。

備えあれば憂いなし

この頃、パソコンの前に座って調べものをする日が続いています。
気が付くと、腰が痛くなったり頭痛がすることもあるくらい。。。

イタリアには8回ほど飛行機行ってますが、その度にあらゆる情報を集めて
日程表を作っていきます。
これがツアーなら何にもしないけど、私はいつも個人旅行で行くので
情報集めはかかせません。
ネットでホテル予約、電車時刻表チェック、地図を確認したり、
検索していると思いもしない情報や、現地情報が見つかるので
ホント便利だなぁキラキラと思います。

もちろんガチガチなスケジュールを組むのではなく、
どこに行きたいかやその他時間があれば行きたいところなども
色々考えておきます。
イタリアでは電車電車のストや遅れが頻繁にあるし、
部屋を予約したのになかったとか、
あらゆる予想ができない事態ドクロも発生します。
個人旅行はどんな事が起こっても自分で
乗り切らなければいけないし、いつも責任が伴います。
また現地に行くと、その時の気分でスケジュールを変更することも
よくあります。
初めて友人とイタリアに行った時、スイスにも行ったのですが
イタリアの素晴らしさが忘れられず、すぐに時刻表を調べ、
ホテルを取りなおし、翌日フィレンツェに
戻ってしまったこともありました。

個人だと行きたい街や美味しいレストランに行き、
自由に行動できるのが何にも変えがたい良さです。
貴重な時間とお金を使っていくのですから、
充実したものにしたい!
そう思うからつい欲張ったスケジュールを毎度立ててしまいます。
飛行機、ホテル、学校の手配から移動手段、街、レストランなどの
情報集めなど準備が一番タイヘン!
でも向こうに行けば、行動あるのみ!走る
体と胃袋を鍛えておかなければびっくり

パルミジャーノと洋ナシのプリン

7d40fa41.jpg


10月のレッスン、デザート決定☆

「パルミジャーノと洋ナシのプリン」

シエナの料理学校で習った私のお気に入りの一品ですハート
実はこれ、前菜として教わったのですが、
甘いお味なので、日本人感覚からするとデザートにもなると思います。

リッチで芳しいパルミジャーノチーズと、
ほんのり甘い洋ナシのテイストが
お口の中で、素晴らしいハーモニーを奏でます。
カラメルソースをかけていただきましょうね。

洋ナシがお店に並び始めるのはもうすぐ、待ち遠しい~!
洋ナシはイタリアで食べてから大好きになりました。
なんとも上品な甘さと、愛らしいその姿ドキドキ小
私の洋ナシレシピは、結構多いかも♪

10月のご予約をたくさんいただき、ありがとうございます。
みなさんとご一緒に作れる日を楽しみにしています♪
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tavolafelice8

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ